
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
経験者です。
10年前ですが賃貸マンションの強制的に入らされる火災保険
(家財保険)を空き巣に入られた時に使いました。
厳禁はなかなか難しいですが、確か貴金属や電化製品など購入の6割ほど返ってきたと思います。
購入時の領収書など金額のわかる物が必要となりますが・・・
結局、現金入れて百数十万の被害で確か60万ほど返ってきたと思います。何せ、10年前なんではっきり覚えてませんが・・・
ちなみに交通事故と同じで警察の判断は関係ありません。
全て、保険会社の判断ですよ!!
No.3
- 回答日時:
当然の話ですが、火災保険って火災時に有効な保険です。
セットで盗難保険とかオプションが付いている場合に対象になるので、
契約書を確認する事を お勧めします。
ちなみに東京海上だと、家財保険で現金盗難は20万が最大です。
(これも契約条件にもよるので、一例でしょうけど)
たぶん、どこでも同じくらいかと思います。
ただし、警察に被害届けを出しておかないと対象にもなりません。
No.1
- 回答日時:
火災保険は家財に関する被害なので、現金は関係ないですね。
それに、税金の控除だって、それほど受けれないですね。
税金額が下がると言うより、課税対象額から惹かれるだけなので、おそらく数千円レベルの減額でしょう。
手続きや警察に行く交通費とか考えると、無駄です。
700万ねぇ・・・・
知人は250でしたが、自業自得ですよ。
なくなっても仕方ない額を於いてあるので全財産じゃなくてよかったじゃないですか。
それにタマを取られたわけでもないし。
現金を保証するところなんてないですよ。
警備会社と契約して所定の場所に保管したら、出来ますけど月額20万ぐらいかかりますよ。
しかも、本物の現金を入れるので本人も一度入れると開けれません。
保険金額はゼロ円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 賃貸マンションのオーナーです。火災保険の必要について教えてください 5 2023/07/23 17:44
- 損害保険 火災保険に詳しい方教えてください 2 2023/01/02 00:40
- 損害保険 マンション保険契約必要性について 5 2023/03/13 06:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- 損害保険 損害保険会社の代理店でノルマが無い所はあるのでしょうか。 1 2022/04/07 18:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の初期費用について。 7月に賃貸へ引越をするのですが、初期費用をできるだけ安くしたいです。 昨年 1 2023/06/01 12:38
- 損害保険 【火災保険について】 ※写真を添付しておきます。 父親が家の火災保険に 加入しており、 契約内容のハ 1 2022/10/19 20:24
- その他(保険) マンションの住宅ローンの団診保険について不安点を教えて下さい。 4 2022/05/17 00:40
- 損害保険 大家用のアパート火災保険でどうしても分からない事があります。 3 2023/06/04 01:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来週から二週間ほど実家に帰省...
-
財布 盗まれてお金抜かれて帰っ...
-
先日セブンイレブンで運転免許...
-
カードキーも兼ねている社員証...
-
バッグが盗まれました。かえっ...
-
財布が見つかるまでの日数
-
スーパーで財布を落とした場合 ...
-
財布を届けました、指紋を取る...
-
高校生が財布を盗まれないよう...
-
名刺に関して教えて下さい。
-
スリ対策で財布に鈴は有効?
-
電車の中で財布?名刺入れをひ...
-
今 ゆうちょ銀行の、ATMにて残...
-
店舗内にて財布を置き忘れました
-
遺失物横領 ネコババ 捕まる?
-
財布を置き引きされました
-
社員証を紛失しました。
-
家のお金がよく無くなります。 ...
-
道端に財布が落ちていたらどう...
-
昨日パチンコ店にカバン忘れて...
おすすめ情報