dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル一眼でAPS-Cというマウントがありますが、昔使っていたミノルタのAPSフィルムカメラ用の交換レンズは、使えるのでしょうか? もしくはアダプターなどが手に入るのでしょうか? APSフィルムカメラはキャノンやニコンも一時期作っていましたが、それらも使えるのでしょうか?

A 回答 (1件)

デジタル一眼レフにAPS-Cというマウントはありません。


APS-Cなのは画像センサのサイズであって、マウント自体は銀塩35mm時代のままです。
調べた範囲では、ニコンのプロネアとプロネア用IXシリーズレンズはFマウントなので、同じFマウントのAPS-Cサイズセンサを持つ(ニコン製の)デジタル一眼レフに使用可能と思われますが、実際にやってみないと確定的なことはわかりませんし、当時販売されたIXレンズはいずれも普及価格帯のレンズですからもし使用できたとしても最新のデジタル一眼レフの性能を活かせるとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、フォーサーズレンズが各社共通ということなので、APS-Cもかと誤解していました。
画像センサーの規格とマウントは別物ですね。ちょうど手元に古いミノルタ時代のVectis S1というAPSフィルムカメラとマクロレンズなど数本があったものですから、もしかして使えるのかと思ったのです。ということは、SONYだったら使えるかもしれないのでしょうかね。メーカーに問い合わせてみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!