dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達とちょっと用事で知り合いの家を訪問しました

「ばいばいー」
って言って別れた後知り合いは鍵をしめました。

そのとき友達が「マナーわるっ。鍵普通あんな風に閉めないだろ」

っと言って怒ってたんてすが。
そうなんですか?

自分がそれをされても何も思わないので「なにを怒ってんだろう。小さいなぁ」

と思ってしまったんですが、これはマナーなんですか?

だとしたら自分もよくしてしまっている気がするので治したいですが

A 回答 (3件)

友達が言うように、知人を送り出してすぐに鍵をかけるのはマナー違反です。

人によっては「こいつ、そんなことも知らねのかよ、田舎モン。」と思うかも知れません。思う方が悪いと言われればそうかもしれませんが。

すくなくとも恋人を送り出した後は、ご注意を・・・。確か「源氏物語」にも、似たようなシチュエイションがありましたし、英米のマナーでも、言及していたような記憶があります。
    • good
    • 0

私の会社の先輩に教わったことですが、タクシーで相乗りし、一人だけ先に降りたときなど、タクシーが視界から消え去るまで立って見送ることです。


最初はそこまでするかと思いましてが、それ以来、降りてバイバイしタクシーが動くやすぐに歩き出す人を見るとがっかりします。

ご質問の例もバイバイし歩き出してふと振り返ったらまだ玄関先に立って見送っている姿を見かけたら感動します。
ホンの10秒程度で人の信頼を勝ち取ることを思えば安いものです。
もちろんわたしはそんな損得勘定でなく、そうすることが気持ちいいからですが。
    • good
    • 0

マナーかどうかはわかりませんが、


せめて遠ざかったことを確認してから鍵を閉めた方が
良いかもしれないですね。
何だか締め出しているみたいで、された方は不快と感じる人もいるかもしれません。

質問者さんが何も思わないのは、確かに心が広いとお見受けしますが、中には不快に思う人もいるんだな~程度に心得ていて損のない知識かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!