
セルスタートの付いていない2ストのCRM250ですが、キックスタートと押しかけ以外エンジンをかける方法はありますか?
キックスタートも押しかけも、疲れてバテてしまいます。
エンジンがかからないのはキャブなどの他の原因もあると思うのですが、ここではキックスタートと押しかけ以外の原理で割と簡単にエンジンがかかるか教えていただけますでしょうか。
知識がないので全く想像で言うのですが、例えばブースターケーブルを車のバッテリなどにつないで、バイクのプラグにつないで、セルスタートの原理みたくかけるなどの様なことできますか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>キックスタートと押しかけ以外の原理で割と簡単にエンジンがかかるか教えていただけますでしょうか。
原理はクランクシャフト回してピストン上下させる事が元なので、無理。
点火だけ(単純にバッテリーに繋いでも点火はしないが)で回そうとしても、クランクが回転して吸気という動作が行われないと生ガスが入ってこない為に爆発動作はしないので何も起こらない。
生ガスを噴射できたとしても、点火タイミングの位置にクランクが無いと意味無いので結局回しておかないといけない。
素直に直しましょう。
CRM250乗ってた頃の経験でいえば、あれほどかかり易いエンジンがかからないなんて重症ですよ。
KDX250やKDX200に比べたら素晴らしく楽だった。
とりあえずかかるのなら、キャブオーバーホールとリードバルブ交換程度で直るんじゃないかな。
No.7
- 回答日時:
こん**は
エンジンは外部から回してあげないと掛かりません
プラグに電気が来ていても混合気が無ければ爆発しないので回りませんよ
ただ、エンジンが掛かればそれで良いのでしょうか?
乗れればたとえ完調でなくても良いのでしょうか?
キャブのOHやエアクリナの掃除などなどのメンテナンスは出来ているのでしょうか?
CRMなら完調にしてやればキック3発で掛かりますよ。
(私の乗っていたRMXやKDXですら真冬でも3~5発有れば掛かりました)
No.5
- 回答日時:
レースの世界ではWSBやモトGP等のエンジンスターターを使えば可能ですが、メンテナンススタンド(レーシングスタンド)で後輪を浮かす必要があるし、何よりもエンジンスターターの動力がエンジンですから最初にそれを始動する必要も有ります(これはモーターで作れば良いけど)
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/special/2006motog …
このページの下の方に・・・
このような物を使えば可能ですがレース以外ではもって歩く必要があるし一人では無理だと思います。
CRM等ではセルモーターがないのでクランキングできませんから、キックでクランキングか押すか引っ張る位しか現実には無理だと思いますでも引っ張るのは実際にやれば解りますが意外と敷居が高いですよ。
No.4
- 回答日時:
長い下り坂を利用する。
ニュートラルかクラッチを切って下り坂で加速して2速か3速あたりで繋げる。
自然落下式のエンジンスタートです。
ただし坂の一番下まで行ってもエンジンが始動できないとかなりしんどいです。
No.3
- 回答日時:
セルはセルモーターを電気で回し、エンジンを始動させるもので、セルモーターが搭載されていないバイクでは、プラグに直接電気を流してもエンジンは始動しません。
キックは、セルでエンジンを回す作業をキックペダルで人間が行うものです。
押し掛けも、強引に車輪からチェーンを通じてシリンダーを動かし始動させる方法です。
キックと押し掛け以外でエンジンをかける方法・・・・・・・・・・
押され掛け(他の人にバイクを押してもらって、押し掛けと同じ要領出かける)、引っ張り掛け?(ワイヤーなどを使って、車や他のバイクなどに引っ張ってもらって、以下押し掛けと同じ)くらいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
まずエンジンを回さなきゃ始動できません。
セルがなくてエンジンを回すためにはキック、あるいは押しがけ以外に方法はありません。
キャブ調整などをしてキック一発で掛かるようにするのが基本でしょう。
No.1
- 回答日時:
>ブースターケーブルを車のバッテリなどにつないで、バイクのプラグにつないで、セルスタートの原理みたくかける
セルモーターが無いのに回るわけがありません。
他の選択肢はレースでは使われますが、リアタイヤを手で思いっきり回す方法です。
キックがあるならそれの方がはるかに楽ですけど?
かかりにくい原因を突き止めるのが正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- 国産バイク ヤマハ sa24j BJについての質問です。 最近、キーをオンの位置まで回しても、セルでもキックでも 2 2023/01/09 19:40
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーを新品に交換したのにセルの回り方に勢いがない 3 2022/05/23 12:26
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイク、ヤマハジョグ sa36j セルはよく回る、 エンジンはかからない…… 原因がわかる方、 4 2022/09/20 09:08
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 国産車 n-boxのエンジンをかけようと思ったら、かからなくて、ブレーキ踏んでスタートボタンを押してもカチカ 10 2023/03/03 08:20
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付のエンジンがかかりません。
-
20年以上放置のW1 (屋内)
-
バイクにお詳しい方へ!原付ス...
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
エンジンがかかりません(ジョグ)
-
アドレス110のエンジン始動方法
-
4stDioのエンジンがかかりません。
-
50ccバイクのエンジンがかからない
-
スズキアドレスV50のエンジンが...
-
スズキ DF200EV(ジェベル200)...
-
朝、100回キックしてもエン...
-
バイク☆シャリーCF50エンジン始...
-
AF34 Dio ヘッドライト
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
キックとセル
-
2stエンジンのクランク室に...
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
バイクエンジン掛からず
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
やってしまいました・・・。KSR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
TW225 エンジンがかからない
-
2stエンジンのクランク室に...
-
XLR BAJAのキックのコ...
-
なんかキックが軽い・・・。
-
朝、100回キックしてもエン...
-
SA11Jアプリオのエンジンがかか...
-
ディオaf27 最近エンジンが掛か...
-
古いバイクでキック式で なかな...
-
AF27スーパーディオの始動性...
-
高所でのキャブ車・エンジン再...
-
SRX600の始動ムラについて
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
JOGのエンジンがかからなくなり...
-
エンジンがかかりにくいです。
-
エイプ50 半年程放置していた中...
-
しばらく乗らないとキャブのエ...
-
DIOのエンジンがかからない:2
-
ホンダ スカッシュ バイク スク...
-
SRDIO(ディオ)AF28の...
おすすめ情報