
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
明確な判断基準というと当てはまらないものもありますが、#1さんのおっしゃることが納得できる理由としては唯一だと思います。
意味を担う部分が部首になるというのは意味やジャンルを表す“意符”と読みを表す“音符”からなる「形声文字」の場合です。「相」は木に関係なく「目」の方が関わりあるため部首は目です。
意味を表す部分をあわせた「会意文字」はどこが部首になるか一見しただけでは分かりません。抽象概念を記号的に表す「指事文字」、ものをかたどった「象形文字」もそれ自体が部首になっていなければすぐに判断できません。
また新字体では字形が変わってしまって判断できない場合もあります。たとえば「尽」は旧字体が「儘」の右側と同じため「皿」が部首になっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E9%A6%96
部首一覧からそれぞれの部首のページに飛びます。
六書についてhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9B%B8
いずれにせよ、ただ歴史の年号を覚えるような感じでは疑問点だけ増えて苦痛ですから、漢字の成り立ちなどに興味を持つことが効果的です。また学習の友に「漢和辞典」は必須です。注意しなければならないのは実用性を重視した「漢字字典」は引きやすくするために本来の部首でなくなっていたり、電子辞書やWEB辞書は検索性を向上させるため間違った部首でもたどり着けてしまうことがあることです(「穀」や「相」を引いてみるとある程度分かります)。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/15 09:54
trgovecさん、いろいろと教えていただきありがとうございます。
“意符”「形声文字」等、知らなかった事がわかり大変参考になりました。
お陰さまで、漢字に興味がわいてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢検を受けたことのある方に質問です。 部首を答えるとき、例えば酢という漢字があったら、酉を左側に寄せ 2 2022/03/23 23:56
- 日本語 漢字の一部(成り立ち)として「窒」のなかの「ル」と「嚢」のなかの「八」とは明らかに使い分けが必要? 4 2022/04/19 20:18
- 日本語 漢字の部首名や意味が把握できるサイトがあれば教えてください。 3 2023/03/21 22:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 漢字検定2級を取りたくて勉強したいと思ってるのですが。おすすめの参考書など有りますか? 出来れば漢字 1 2022/11/15 23:31
- 歴史学 なめしがわと差別と朝鮮 6 2022/08/25 09:50
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- その他(教育・科学・学問) いままで一度も勉強をしたことないので漢字ドリルすら机に座ってできません。全く集中もやる気もでません 18 2023/08/10 16:51
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 漢字検定の勉強をしたいのですが10級から2級までで テキストか問題集の各級一冊ずつで終わってるのはあ 5 2023/08/11 10:07
- 怪我 この前美容院に行ったのですが、 ヘッドスパしてもらう時にたまたまですが左手首が見えてしまい、その時に 4 2023/03/07 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
候,修,條,脩,攸,これらは何偏っ...
-
肩 の部首について
-
共通する部首を教えてください
-
漢字の部首
-
「泰」は旧字体では何画ですか?
-
草かんむりに配ると言う字
-
かんむりの名称を教えてください
-
あげつちへん ではなく つちへん?
-
JIS漢字コード表で「會」は何番...
-
西へんに告ってなんで読みますか?
-
「行」の部首
-
利は「りっとう」ですか「のぎ...
-
さんずいが2つでなんで読む? ...
-
同じ部首をつけて二字熟語を作...
-
「腎」の部首について。
-
「初め」か「始め」どちら?
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「お客様お一人おひとり」と書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報