電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は独身(30代前半)で、独立して生活しております。

同年代の既婚者(主婦のバイトさん)から、旦那さんや、旦那さん側の親戚付き合いに苦労している話(愚痴)を聞きます。

彼女は、独立して生活する自信がないとのこと。新築の家も新車も車の免許のお金も…全て旦那さんが出してくれたそうで、旦那さんや旦那さんの親戚には頭が上がらず、言いなりのようになっています。

そこで気になったのですが…例えば、旦那さんより、明らかに奥さんが稼いでいる場合でも、その付き合いの苦労は変わらないのでしょうか?

旦那さんのご両親や親戚の方も、それを知れば見る目や対応が変わったりもするのでしょうか?

経験談など、教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

>旦那さんや、旦那さん側の親戚付き合いに苦労している


この「親戚」ってご主人側のご両親やきょうだいのことを言っているんでしょうか?
まさか、おじさん、おばさんまでは関係ないですよね(苦笑)。

>旦那さんより、明らかに奥さんが稼いでいる場合
私はもう離婚しているので「今」の話ではありませんが、稼ぎは完全に私の方が多かったし、
何かと援助してくれるのはうちの親だったので、肩身の狭い思いはしたことがありません。
っていうか、稼ぐ女は、つきあっている段階から、相手のペースに合わせるようなことを
しないと思うんですよね、男が上、女が下、という感覚をもっていないから、そういう文句を
言わせないオーラみたいなものが自然と出ているんだと思います。

自分の稼ぎが少ないというだけじゃなくて、実家の援助の比率にもよりますよね。
援助ってお金もあるけど、日常生活の協力っていうんでしょうか、そういうものを
ご主人の実家がかなりの比率でやってくれているとしたら、ご主人側の態度は大きくなって
奥さんは気を遣うようになるでしょうね。そういう環境の中でも、奥さんの方がかなり
稼ぐ場合、自然にご主人の態度も変わりますから、実家の態度も変わるんだと思います。
バリバリ稼ぐ女は、気質そのものが何というかさっぱりしていることもあり、忙しさも
手伝って、そういうことをクヨクヨ悩まないような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

なるほど、旦那さんの実家の援助や協力により、例え奥さんのほうが稼いでいたとしても、気を使うことがあるんですね…

主婦のバイトさんの愚痴を聞いていると、女性も自立して生きていくべきだと感じます。

お礼日時:2009/09/14 23:05

夫より妻のほうが明らかに稼いでる夫婦ですが、


よくも悪くもあなたの期待してる(?)ような事はありません

しいていうなら、うちの夫は低収入ではなく無収入なので、
妻の仕事をないがしろにする事は現実に不可です
妻しか働いていない夫婦に、妻は仕事を辞めろ(控えろ)と言う親戚はさすがにいないでしょうね
が、そもそもよその夫婦の収入を云々するような親戚はうちは相手にしませんので、
やはり関係ないです
これは、夫・妻が逆だったとしてもです

現実の付き合いはどうなってるかというと、
これはだいたい地域別です
うちは都民で、首都圏の親戚(妻の弟、妻の叔母×2、夫の兄×2、夫の叔父...とくに意味はないですが)とはやはり仲がいいです
なので、もし親戚付き合いを控えたいなら、
飛行機で10時間以上かかる海外が一番おすすめです
私は日本人ですが、幼少期を遠い外国で過ごしており、
その間は父方・母方ともに親戚付き合いは全くなかったですよ

でも結局は個人の意思と行動の問題です
お金が有り余ってる親戚なら、海外まで追って来て干渉するかもしれませんし...
本人がしっかり配偶者を守れるかどうか?
その点、バイトさんの旦那さまは、逆に「俺が買ってやった」「食わせてやってる」って、
自分の親戚に言葉や態度で吹聴(自慢?)して回ってるんでしょうね
親戚付き合い以前の問題でしょう

この回答への補足

すみません、no.7の回答者様へのお礼を、こちらに書き込んでしまいました。

補足日時:2009/09/15 15:54
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、例に出した彼女ははっきりと物を言えない性格と、自分でも話しているので、余計にそう感じる気質なのかもしれません。

ただ、周りの主婦の人は旦那さんのご両親や親戚付き合いの愚痴ばかりで…そういう人に限って、経済的に自立できていない人が多いので、このような質問を致しました。

お礼日時:2009/09/15 15:51

No.3です。

お返事ありがとうございます。

確かに、ちょっと誤解をまねくような質問だったり、回答だったりしそうですが、
要は稼ぎというより気質なんだと思いますよ。頭が上がらなくていいなりに……
という状況は、結局、そういうことを気にする人が陥りやすい感情で、ご主人のご両親たちが
そう感じる人たちなのか、お嫁さんがそう感じる人なのか。よくしてやってるんだから少しは
遠慮したらどう???という態度がミエミエだったら、それは相手の人間性に問題アリですね。
でも、お嫁さんが勝手に気にしている場合もあると思います。ただそれだけのことだったら、
その人自身、全てがマイナス思考なんでしょうね。

結局、バリバリ稼いでいる女性って、そういうことを気にしない気質であることが多いです。
ある意味、自分の足で立っているという自信があるからなんだと思いますが、それも相手に
よっては「誰のために働けると思っているの?」と言われてしまったら気を遣いますね。
とはいえ、お世話になっているという感謝の心をもって、ご主人のご両親をいい気分にさせる
努力をすれば、険悪になることはないと思います。

質問者様もそう悪い方にばかり考えないで、普通に「ありがとう」の気持ちがあって、
ちっちゃいことは気にせず、大らかに生きれば、別になんのことはないと思いますよ、
恩着せがましい人ばかりじゃないでしょうから。

この回答への補足

すみません、no.8の回答者様へのお礼を、こちらに書き込んでしまいました。

補足日時:2009/09/15 15:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、例に出した彼女ははっきりと物を言えない性格と、自分でも話しているので、余計にそう感じる気質なのかもしれません。

そして、地域や家柄にもよるのですね。参考になりました。

お礼日時:2009/09/15 15:54

普通に結婚し、普通に自分も働き、普通に経済的にも精神的も夫婦協力して日々の家庭生活を営んでいる普通の主婦の一人です。


私の収入は主人の半分程度ですが、それゆえに主人の親戚に気を使っているわけではありません。
お互いの親戚を重んじ、付き合いを大切にすることとと夫婦の経済力は関係ありません。
「妻側に収入があったら旦那側の親戚付き合いを適当にあしらっていいか」「旦那の親族に上から目線でいていいか」という発想に、驚きました。

ちなみに、「夫側の親族」が求める一般的な「嫁」像は、無職で、旦那にかしづき、口答えせず、親戚づきあいはお茶飲みの場から法事、訪問時のもてなしまでそつなくこなす「嫁」です。「高給取りで自分たちを足元にかしづかせる嫁」ではありません。
「仕事」を理由に夫の親戚の集まりの場を欠席するなんて許されませんから(笑)
その程度の気遣いや調整は、妻と言われる身である以上、普通にこなす範囲だと思いますよ。
それくらいの覚悟と自覚をもつこと。それが結婚じゃないでしょうか。
自分が結婚によって得られている満足感に比べれば、そういう気遣いをして夫の親族をを立てることくらい、大したことじゃありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

「妻側に収入があったら旦那側の親戚付き合いを適当にあしらっていいか」「旦那の親族に上から目線でいていいか」という発想に、驚きました。

私の質問やお礼の内容に、このような印象を感じられたのであれば心外です。

色々な回答を頂いて、私は結婚する時期ではないと改めて感じました。

お礼日時:2009/09/15 09:43

旦那さんの「家」の考え方や、地域的な風土で違いがあると思いますよ。



私は「都会的な」世界に住んだことがないので、この部分あやふやですが、親子のつながりが薄いつきあいをする「世界」なら、家の新築始め、いろんな融資はしないと思いますよ。

私には24才になる次男がいます。
ゆくゆくは結婚するでしょうが、婿養子に行くのならともかく、新たに所帯を構えるのなら、家の面倒(新築、家具)は見なければならないなと考えています。嫁に車の免許がなかったら、必要に応じて援助しますね。

小学に入学するとき、制服やランドセルは親がそろえるでしょう。あれと同じ感覚ですよ。
財産分与的な考え方もあると思いますよ。

でも、それだからと言って「俺に従え」という感覚は持っていません。後はどう家を守っていくかは息子たちが考えることであって、そこまでは面倒を見切れないと思っています。
ただ、新米だから、積極的に相談にはのりますよ。でもこれだって、息子から「親父、どうしたらいい」と話があってからの事です。

一軒を構えると、近所付き合いもしなければなりません。
いままでそういった付き合いをしてこなかった手前、しきたりなどには積極的に指導?しますね。
お嫁さんの収入の如何にかかわらずです。

主婦のバイトさんも、そういった点を過敏に反応しているのではないでしょうか?
もう一つ、積極的な息子かそうでないかでも違ってきますよ。
そうでしょう?小学校に入っても、成績優秀なら、放って置けますが、勉強が遅れているようだったら、親が介入してくるでしょう。あれと同じですよ。危なっかしくて見ていられないという感覚ですね。

近所づきあいがある手前、しきたりなどでは譲れない点がありますが、個々の考え方はどしどし発言してもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

家の考え方により、例え奥さんのほうが稼いでいても、関係はないのですね。

結婚すれば多少なりとも親戚付き合いは出てくるので、覚悟はしていますが…何人かの既婚者の愚痴を聞いていると、ますます結婚に躊躇してしまいます。

お礼日時:2009/09/15 09:27

 結婚ってお互いの収入に関係なく嫁入りするか、婿養子になるかで決まると思います。


 質問者様が例に出されている彼女の場合、玉の輿だったのですかね?言葉が悪いですが家を買ってもらった位で劣等感を感じるって親はアパート暮らしで本人は高卒ですか?ドラマ花男の様に格差婚なんでしょうか?本人が劣等感を感じるような育った環境の格差がなければ対等だと思いますよ。
 参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

例の彼女は玉の輿ではありませんが、とにかく旦那さんが彼女の意見を取り入れてくれないとの愚痴を聞きます。要するに、お金を出すのは旦那さんなので、彼女も強く言えないようです。

旦那さんの親戚の集まりも多々あるようで、その中でも気を使い疲れるそうです…正直、私はそうはなりたくないので、ずっと働き続けたいと思います。

お礼日時:2009/09/15 09:09

僕の家がまさにその通りです。


結論から言いますとやっぱり女性のほうが稼ぎがいいと女性は強くなりますね。これは当然のことですね。旦那が稼ぎが多いのは当たり前のことで普通の生活が送れませけど女性が多いと自然に強くなり命令系の言葉が飛んできます。僕も負けじと反論しますけどね。
ただ奥さんは地方公務員で世間体があるから離婚はないと思いますけどね。
何時かは年収で越してやると必死で頑張っています。
苦言男性より年収の多い女性との結婚はやめたほうがいいですよ。
ただ僕の所2人あわせて年収1100万円ぐらいですから。
生活すごく楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

できれば、夫婦間のことではなく、旦那さんのご両親や親戚付き合いについて、お答え頂ければ幸いです。

お礼日時:2009/09/14 20:41

旦那も奥さんも稼ぎが一緒の場合、夫婦喧嘩が多いようです。

離婚に発展する例も多いです。両方とも1人で生活をする分の稼ぎはあるので、気に入らないと離婚するようです。全てがこのようになる訳ではありませんが、奥さんの稼ぎが多いとプライドも高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

できれば、夫婦間のことではなく、旦那さんのご両親や親戚付き合いについて、お答え頂ければ幸いです。

お礼日時:2009/09/14 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!