
下記のようなコマンドラインをバッチにし、タスクスケジューラで定期的に起動させています。
---------------------------------------------------------------
xcopy "C:\Documents and Settings\ユーザ名\デスクトップ\バックアップ" "\\同じWORKGROUPにある共有PC\ユーザ名\バックアップ" /s /e /y /k /g /d
---------------------------------------------------------------
目的は、サーバを立てたり、アークサーブなどの高度(高価)なソフトを使わずに、簡単に必要ファイルをバックアップしておこう、ということです。
ユーザは自分のPCのデスクトップの「バックアップ」フォルダに、バックアップしておきたいファイルを保存しておき、タスク(バッチ)は共有PCの同じツリー構造のディレクトリに差分コピーするだけの単純な作りです。
どのPCからも、共有PCは同じWORKGROUP内に見えておりますし、保存先フォルダにフルアクセス可能です。
しかし、一部のユーザのPCでは、「無効なドライブ指定です」と表示され、0個のファイルがコピーされました。と表示されます。つまり失敗しています。
ただ、タスクを手動実行させたり、バッチそのものを手動実行させるとなぜか成功するのです。
そこで質問です。
1.同じバッチ、タスクを登録しているのに、なぜユーザによって成功/失敗と分かれてしまうのでしょうか?
2.タスクで自動起動するのと、手動で起動するのとでは、OS上で何か違いがあるのでしょうか?
お時間のある方、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1.同じバッチ、タスクを登録しているのに、なぜユーザによって成功/失敗と分かれてしまうのでしょうか?
フォルダのアクセス権がユーザによって与えられているはずなので、権限のあるユーザだと成功して、権限がないと失敗するんでしょうね。
>2.タスクで自動起動するのと、手動で起動するのとでは、OS上で何か違いがあるのでしょうか?
タスク登録の時に、どのユーザで実行するか指定できます。それを指定していないのでは?指定しないとシステムユーザで実行されます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
1.ですが、権限設定は、コピー先フォルダにフルアクセス可能になっています。逆に、他のユーザからはアクセスできないようになっています。
試しに、ネットワーク越しに該当フォルダを参照、書き込み、削除などを行なっても、問題なくできますので、権限はあるはずです。
気になるのが、すべてのユーザがActiveDirectoryで管理されている、ということでしょうか。
2.ですが、タスク登録は、各パソコン保有のユーザによって行なわれます。そこでパスワード設定も行なっています。
(パソコンに弱い人が多いので、タスクの登録もバッチで行い、ユーザは、ユーザIDとパスワードを入力すればいいように自動化しています)
自動化、といっても下記のようなバッチで、パスワード入力させているだけですが。。。
schtasks /Create /tn "BackUp" /tr "C:\TOOLS\BACKUP\BACKUP.BAT" /sc daily /st 12:10:00
最後に、もしかして?という事項として、10数名のパソコンから、同一時刻に書き込みに行くので、共有パソコン側の処理が追いついてないのかな?という気がします。
本日は自分のパソコンのみ、時刻をずらして実行させてみようかな、と思っています。
その他アドバイス、チェックポイントがございましたらよろしくお願いいたします。
起動時刻をずらせて自動実行させたところ、正常に処理されました。
しかし、他のメンバと同じ時刻に再設定して実行させると、やはり
「無効なドライブ指定です」
が表示され、コピーされません。
この現象を鑑みますと、やはり同時に接続に行くことに無理があるのかな?と考え、色々調べると、XPはSP2から、同時接続数が10に設定してあるらしく、レジストリ変更くらいでは設定変更不可能のようです。
これはお手上げですね。
お騒がせいたしました。
また、どうもありがとうございました。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DOSコマンドでファイルをコピーできない。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
xCopyコマンドでネットワークごしのファイルはコピーできるのでしょうか
その他(プログラミング・Web制作)
-
XCOPYで指定したフォルダとファイルをコピーしたい
システム
-
-
4
xcopyでのバッチコピー方法でコピーできない
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
バッチファイルでサーバーのファイルをクライアントへコピーしたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
xcopyバッチを管理者として実行してもアクセス拒否が表示されます。
システム
-
7
コマンドプロンプトのエラーについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
format→「無効なドライブ指定です」…?
Windows Vista・XP
-
9
xcopyコマンドの進行状況を表示させたい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
バッチファイルのコピーで
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
12
バッチファイル XCOPYで上書きしない
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
xcopyで特定のファイルのみをコピーする方法
Windows 10
-
15
xcopyのエラー情報のはきだし方法
UNIX・Linux
-
16
XCOPYでのファイルコピーをもっと早くしたい
Windows Vista・XP
-
17
【アクセスが拒否されました。】コマンドプロンプトでドライブにアクセスできません
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
moveコマンドで別のドライブにフォルダを移動
その他(OS)
-
20
xcopyにてファイルがうまくコピーできない。
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクスケジューラからショー...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
C#からタスクマネージャーの【...
-
batファイルをアンダグラウンド...
-
バッチでタスクのプロパティを...
-
再起動後必ず2つのエラーが出...
-
エクセルでの計算式もしくはシ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
Windows10のタスクスケジューラ...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
ユーザーファイルのAppDa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
タスクスケジューラからショー...
-
batファイルをアンダグラウンド...
-
μiTronでの割込み処理について
-
eclipse の TasksにTODO が出ない
-
タスク、プログラム実行後に自...
-
再起動後必ず2つのエラーが出...
-
リエントラント関数
-
XPのタスクスケジューラについて
-
cgiを使ったページが表示さ...
-
タスクの相関図のわかりやすい...
-
実行中のSendkeysのVBSを途中で...
-
UACの権限昇格の確認ダイアログ...
-
仮想的なプロセッサー
-
VB6で、WindowsXPのタスクマネ...
-
タスクマネージャーの状態の取...
-
VC++6 の CVTRES.EXE について
-
C#からタスクマネージャーの【...
-
タスクスケジューラーへの登録...
-
Windows7のバッチ処理(at)に...
おすすめ情報