dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レーベルが“手書き可能なタイプ”のDVD-Rを買ったのですが、
中のデータを守るには、レーベルに文字を書くのに、何(どんな筆記具)を使えばいいのでしょうか?

よく、ボールペンやシャーペンなどは使わない方がいいといいますし……。
(レーベル印刷可能なコピー機も家にないので、“手書き”しかないのです。)

かなり初歩的な質問ですいません、教えてください!

A 回答 (5件)

「レーベルに文字を書くのに、何(どんな筆記具)を使えばいいのでしょうか?」


 DVDならデータの記録面は中央部なので、よほど先が尖っていないもので有れば、問題有りません。CD-Rであれば、記録面≒レーベル面なので、油性のマジックペン等を使うのが一般的ですが、ずばり「CD-R/RWレーベル面専用マーカーペン 」というのが売っています。↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_go …
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごい!そんな便利なものがあったのですね!
価格も安いので、早速買おうと思います!!

お礼日時:2009/09/17 17:02

私も先日DVDを買った時に疑問に思いよーく説明を読んでみました。

そしたらやはりボールペンなどの先の硬いものはいけないようです。私が買ったDVDにはフェルトペンと書いてありました。油性はいいのか分からないし、フェルトペンは家にあったので書いてみたらきれいに書けました。フェルトペンは100均で何色も入ってるものもあるのでお得かと思いますよ☆彡
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

きれいに書けたんですか! よかったです、参考になりました。
確かに100均で、24色や30色のやつが売っていますしね!

お礼日時:2009/09/17 17:00

油性か水性のフェルトペン(サインペン等)ですね。


固い筆記具はレーベル面を傷つける可能性があるので、その場合は読めなくなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

フェルトペンですか~。 DVDって不便ですね……。
その点だと、VHSの方がよかったような気もします。

お礼日時:2009/09/17 16:57

文字を書いてもいい面といけない面があります。

青い面が書いてはいけない面です。筆記具は油性のサインペンがいいのではないでしょうか。ボールペンやシャープペンは線が細すぎます。プリンターをお持ちならプリントができるのはご存じでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

“レーベル印刷可能”なプリンターの存在は知っているのですが、
家にないもので…(汗)。

お礼日時:2009/09/17 16:55

柔らかい素材のペン


例えばマッキーとか

>よく、ボールペンやシャーペンなどは使わない方がいいといいますし……。
固いもので書くと反射層や記録層を削ってしまうからです
こちらを見ていただくと納得できるでしょう

CD&DVDの構造について
http://www.cyuukoya.com/kenma/kouzouzu.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

“レーベル面の傷の方がダメージは大きい”ことを知っていたので、なおさら不安になっていました(笑)。
URLも、参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/09/17 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています