
初めて質問を投稿致します。
宜しくお願い致します。
【傷病手当金と確定申告について】
友人が7月1日からうつ病を理由に休職しています。
休職中で収入がない為、健康保険組合から傷病手当金をもらって生活をしているそうですが、
傷病手当金だけでは生活が苦しく、先月から週3か4日バイトを始めたそうです。
以前、別の友人も傷病手当金をもらっていたので、私もなんとなく知っていましが、
傷病手当金をもらいながら、バイトをするのは不正受給になりますよね?
(他の質問でも見ました)
アドバイスをしたいのですが、私も知識があまりなく、過去の質問を見たのですが、
分からないこともあり質問させて頂きました。
年末に会社を辞めるそうなので(1月から別会社に転職)、会社にバレることはないと本人は言ってましたが、
健康保険組合にはバレる恐れはないのでしょうか?
*****************************************************************************************************
バイトをしてるので確定申告に行くことになると思いますが、確定申告のタイミングで加入している健康保険組合が変わってれば
確定申告で不正受給が健康保険組合にバレたりとかあるのでしょうか?
仮に確定申告行かないと、脱税のほうで問題ありますよね。
(バイト先から税務署に給与支払報告?をするので後で発覚する。)
*****************************************************************************************************
バイトが健康保険組合にバレる可能性はあるのでしょうか?
(ちなみに転職先の健康保険が国保なのかそうでないのか(転職先の会社が入っている健康保険組合が何か)なのかはわかりません。)
不正受給をしている人間が悪いのは承知しています。
この質問を見て、気分を害された方、申し訳ございません。
ただ、このままバイトさせるのも良くないですし、対応策を知りたいです。
バレるのであれば、不正受給した分をどうすべきか?
他の方法で今の生活をする方法はないかなど、教えてあげたいです。
もしご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
自身の経験から回答させてください。
病気を患っての生活の困難さお察しいたします。
自分も、うつ病になり就業困難になり、会社を退社いたしました。
自身の経験から、という観点でお読みいただければと思います。
自分も、傷病手当金をいただき、療養に専念していましたが、経済的に困難でした。
闘病で大変ですが、手続きに追われる毎日でした。
傷病手当金を受けてらっしゃる期間も、基本的にアルバイトは『絶対に禁』とはされていないようです。
手当は受けているが、生活が困難、失業手当に切り替えたいが社会的に完全に復帰できるか不安。という方は多いそうです。
自分も、生活が困難なのと、病状が安定してきたので失業手当に切り替えるか毎日悩んでいました。
詳しくは、健保のほうに必ずご相談に行かれるといいとおもいます。
正直に相談すれば、親切に相談に乗っていただけます。
傷病手当にしても、失業保険にしても、焦って自己判断で動いてしまうと不正受給と判断されてしまう可能性はあります。
病院のドクターやカウンセラー、役所、健保、ハローワークによくご相談されることをお勧めします。
詳しい事は、無責任な発言になってしまうので、とりあえずご本人納得の元、ネット情報だけでなく、必要機関によくご相談される事をお勧めいたします。
闘病されていらっしゃる方の御苦労は、並大抵ではないと思います。
経済的な不安も、かなりのストレスになられると思います。
病気が快復され、安心して生活できるようお祈りいたします。
No.3
- 回答日時:
バイトが出来るなら、何故復職しないのでしょうか?
障害年金や生活保護は、仕事が出来る状態ではまず支給されません。
傷病手当金は非課税所得です。
傷病手当金支給期間に、課税所得があったらおかしくはありませんか?
バレたら懲戒解雇モノだと思いますが。
No.2
- 回答日時:
>他の方法で今の生活をする方法はないかなど、教えてあげたいです
この方は、うつ病とのことですので、精神の障害年金の受給はかなり困難です。医師の診断書(予後不良と書いてもらってください)と、自分で書く用紙があって、それに、日常生活が困難、たとえば、一人で洗髪等できないため、長期間シャワーを浴びることができないとか、食事もレトルト程度しか作れないといったような状況を詳しくかけば、うつ病でも、障害年金をもらえる可能性があります。
ほかの方法は、「生活保護」の申請ができるかどうか、市役所の福祉課で相談してみてはいかがでしょうか?障害年金をもらっていても生活保護の申請はできます。(年金の金額にもよりますが・・)
以前、友人が障害者(大うつ病)のため、生活保護を受けざるを得ない状況になった時、一緒について行ったのですが、別室(個室)での相談となりますので、他の人に話を聞かれるということはありませんでした。相談員(ケースワーカー?)もとても親切に対応してくれました。
生活保護の申請があってから2週間以内に回答が出ます。障害者の配偶者・親・子・兄弟姉妹に通知が行き、毎月いくらかでも援助ができないかどうかの書類が届きます。金額は、家賃+生活費+障害者手帳1級2級をお持ちでしたらその追加金です。推測ですが、約3万円+家賃+障害年金の収入が入ると考えられます。障害年金を受給しているのならば、生活保護の生活費から差し引かれるという考え方のようです。ちなみに、障害基礎年金は、月額6万6千ほどになります。しかし、社会保険に入っておられるようなので、厚生年金文の加算があって給与に応じて高くなりますよ☆
生活保護を申請する時、また、受給決定後は、定期的に、家の様子をケースワーカーが見に来ます(恐らく贅沢してないかどうか)通帳の残高も確認されます。
しかし、生活保護を受けるとなると、特別な場合を除き、車、バイクの所有・運転が禁止されます(泣)特別な場合とは、山の奥に住んでいて、買い物するのに車で何時間もかかる・・、あるいは、仕事柄車がどうしても必要・・等です。詳しくは相談員に聞いてください。
物事が良い方向に、また早くお元気になられるよう願っています
No.1
- 回答日時:
>確定申告のタイミングで加入している健康保険組合が変わってれば確定申告で不正受給が健康保険組合にバレたり…
それはありません。
公務員には守秘義務があり、確定申告のデータを用途外に漏らすことはありません。
確定申告のデータが税務署外に通知されるのは、住民税用の市町村役場だけです。
>仮に確定申告行かないと、脱税のほうで問題ありますよね…
基本的には、脱税の嫌疑を掛けられることもあるでしょう。
ただ、6月までに給与をいくら得たか、その後のバイトがいくらほどになるのかなど、具体的な数字が出ないと、一言で脱税と決めつけることはできません。
>バイトが健康保険組合にバレる可能性はあるのでしょうか…
ばれる、ばれないの問題ではなく、人としての良識にゆだねられるものです。
きっとその人は、スーパーへ行ってもレジ係や警備員に見つかりそうになければ、小さな商品をポケットに入れて帰るのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 雇用保険、健康保険の傷病手当受給について 1 2022/09/07 20:29
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 健康保険 国民健康保険傷病手当アルバイト 2 2022/08/02 08:09
- 健康保険 傷病手当金の審査について 3 2022/11/14 14:41
- 健康保険 傷病手当について教えて下さい 過去に病気で会社の組合が運営する健康保険から傷病手当を1年半受け取りま 1 2023/06/08 16:37
- 健康保険 健康保険、妻を扶養にしたいのですが 自分は63歳、妻は61歳です。4月からパート開始、週5日25時間 1 2022/05/25 15:03
- 健康保険 傷病手当について 4 2022/05/13 00:43
- 所得税 去年の4月に退職し、そこから一切働かず、先月まで失業給付を受けていました。今月から週3日に8時間程度 2 2023/03/26 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を欠勤した場合の給料って...
-
給料明細がでる日は給料日の何...
-
通勤が老人パスでも正規の交通...
-
給料日が日曜日や祝日の場合
-
傷病手当金と給与の締め日
-
傷病手当金手続きの際に障害年...
-
悪阻がひどい理由で休職し傷病...
-
4月24日入社で夏のボーナスはゼ...
-
傷病手当申請しないほうがいい...
-
定期券を毎月払い戻すことは可...
-
交通費横領?
-
傷病手当について
-
傷病手当金:扁桃腺炎で4日休...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
休職中ですが職場都合で復職日...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
日本生命を退職したい
-
退職したい
-
新卒1年目 休職中 大手で、ホワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給料明細がでる日は給料日の何...
-
通勤が老人パスでも正規の交通...
-
傷病手当金と給与の締め日
-
給料日が日曜日や祝日の場合
-
定期券を毎月払い戻すことは可...
-
傷病手当金をもらい続けてる人...
-
交通費全額支給の会社は、毎月4...
-
ネット証券の開設に職業を記載...
-
傷病手当金:扁桃腺炎で4日休...
-
今年9月に入社しました。 ボー...
-
給料明細って、いつもらえるの...
-
傷病手当金の支給期間の数え方...
-
傷病手当て金について詳しい方 ...
-
健保組合が変わった場合傷病手...
-
傷病手当金の支給が非常に遅い。
-
4月24日入社で夏のボーナスはゼ...
-
傷病手当金 経験者の方にお伺い...
-
有給休暇と交通費
-
翌月の20提出 翌月の25日払...
-
傷病手当の待機期間 有給使う...
おすすめ情報