dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間知らずな質問で恐縮です。
病気で入院し会社を1ヶ月欠勤した場合、給料が全くでないって事はあるんですか?

A 回答 (7件)

その会社によって規定が異なっています。



会社の規定で何ヶ月かは全額出る場合もあるでしょうし、基本給となる部分がまったくでないものの、○○手当てなどは1か月分出る場合もあり、それらを含めてまったくでない場合も考えられます。
ですから会社の規定を読み、確認してみてください。

まったくでない場合や一部しか支給されない場合は、加入している健康保険制度が社会保険や組合保険(健康保険組合)の場合は、休業補償として「傷病手当金」を請求することができます。
「傷病手当金」とは、標準報酬日額(標準報酬月額という社会保険の一種の等級を30日で除した額)の6割を1日分として支給されますので、会社で請求方法などを聞いてみてください。
この請求書に医師による「労務不能」であることの証明と、会社から出勤していない旨の証明をしてもらって、お持ちの保険証の「保険者」に請求するようにしましょう。

なお、今現在加入している健康保険制度が国民健康保険である場合は、この「傷病手当金」の制度がありませんので、請求することはできません。
国民健康保険組合である場合は、その国民健康保険組合により「傷病手当金」がある場合があります。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

詳しく書いていただいてありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2004/02/01 08:35

補足です。

1枚1000円の3割ですから、300円で書いてもらえます。私の場合は、会社規定で、本給と交通費の分しか書いてもらえませんでした。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 08:34

私は、1年間休みました、健康保険から6割の給付(独身)がありました。

何日以上かは、詳しく判りませんか7日か10日?、会社に訪ねたらいかがですか。休業補償の制度があります。医者で書いてもらい、後は会社が貴方の給料の金額(手当ても含み)書き込み、会社が保険組合に提出するのです。2ヶ月位だった記憶ですが、会社からもらいました。明細も入ってますのでピンハネも無いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり会社に確認しないとだめみたいですね。私の話ではないので会社に聞くこともできなかったので・・・でも参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 08:34

前の方の回答の通り、それぞれの会社の就業規則で決まっていて、全ての会社が同じと言う事はありません。



給与体系で主に完全月給制と日給月給制に分かれていて、一般的に完全月給制なら休んでも基本給分は支給され、日給月給制なら休んだ日数分は差引かれます。

詳しい決まりは就業規則に書かれているので、会社の総務で確認してみてください。
なかには社員に見せないようにしてる会社もありますが、就業規則は労働基準法で「いつでも社員が見る事ができるように」しておく義務があり、会社は社員に対して就業規則の開示を拒否できません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の話ではなかったもので、就業規則を確認する事ができませんでした。でも参考になりました。

お礼日時:2004/02/01 08:33

私の会社では、以下の通りです。



(1)有給を消化
(2)有給が無くなったら給与の減額。但し手当は満額もらえる。
(3)3ヶ月以上欠勤の場合は、休職扱いで手当も無し。但し税金や社会保険料は会社が立替払いして後日清算。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
会社によって色々のようですね。参考になりました。

お礼日時:2004/02/01 08:31

 それは勤務先の就業規則によって異なりますので、


一概にはいえません。
 私が勤めている会社の場合は、1ヶ月間休業したとしても、その日数が年次有給休暇の付与日数の範囲内であれば、それを消化したことにすれば、その分は給料は当然保証されます。
 有給休暇を使い切ってしまった場合は欠勤扱いとなり、ボーナスでその日数に応じて減額されることになります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 08:30

会社次第だと思いますよ!


正社員なら、最低保障はされているはずですが・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/01 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!