
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
FD3S(RX-7)・BNR32(スカG)・RPS13(180SX)…etcは型式…つまり車検証やエンジンルームのコーションプレートの型式欄に書いてある記号の事ね
自分の車も車検証やプレートを見れば3~5文字くらいの数字とアルファベットが書いてあるはずですよ。ソレです
型式で呼ぶ時は、スカイラインって言っても新型なのか旧型…はたまた旧車なのかさっぱりわからない時ですね
例えば部品を注文したりする時に"BNR32の…"なんて言う風に話を切り出せば"型"が判るんで話が進みやすくなりますよね
普通のツインターボとシーケンシャル式との違いはツインターボだからターボが二個付いているのは判るとして…その二個のターボの回る順番が違うって事ね
>普通のツインターボ
(低回転)ターボ加給なし→(中・高回転)2機同時に加給開始
>シーケンシャルツイン
(低回転)ターボ加給なし→(中回転)1個だけ加給開始→(高回転)2個目も加給開始
そんな風に覚えておけば大丈夫でしょう
細かい仕組みとか知りたい時は本などを読んで図解入りで勉強したほうがずっとわかりやすいですよ
ツインターボはターボシステムの基本が判らないと結構ややこしい仕組みですので…
余談ツッコミで申し訳ないすが。。。
>エキセントリックシャフト(4ストで言うクランク。以下エキセン)1回転で3回爆発
これはちょっち違いますね(汗
・ローターが1回転すると3回燃焼がある
コレは良いと思います
が、この時にエキセンがどうなっているのかと言えば…
・ローターが1回転(3回燃焼)するとエキセンは三回転する
以上をまとめるとローターが1/3回転でエキセンは1回転します
よってエキセン1回転=爆発1回ですね
No.8
- 回答日時:
再びです。
ご指摘がありました、エンジン作動の件、勘違いしておりました。
参考URLをもって、訂正させていただきます。
ローター一回転で、シャフトは3回回ります。
ローターの大きいリングギアで、小さいギアを回すので、ローターの回転数に対し増速方向です。
シャフト1回転で1爆発です
だから9000回転以上平気で回るんですね
参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~tksam/movecom/MRE.htm
No.6
- 回答日時:
皆さんの言われる通り、車名がRX-7ですから、FD3Sは型式名です。
一つ前はFC3S(前期、後期)でした。対してスカイラインGT-Rも車名。型式名はBNR3xです。シーケンシャルとツインターボを区別しましょう。シーケンシャルは通常大きさの異なる(一緒でも在り得ます。)2機のタービンを使い、プライマリーとセカンダリーに分け、低負荷時ロー側が周り始め、"満たされて"来ると、ロー側と共にハイ側が稼動し始めます。
レガシーにシーケンシャルターボが載った時、ノーマルだと、このハイ側が稼動し始めるタイミングが悪く、"息継ぎ"現象を感じた物でしたが、すぐ各チューニングショップが段差の少ないCPUを販売しました。
ツインターボはパラレルターボとも言い、2機のタービンが並列に"ほぼ"同一条件で回ります。GT-Rなどはこれです。
>「セカンダリータービンとまってんじゃねーの!?」
は、文字通り意味と、NAでも上が回らない時に象徴的に使う事があるみたいですね。
inaken11さん:
余談ですがロータリーエンジンってクランクシャフト(レシプロじゃないが)1回転で3回爆発していると最近知って感動しました。
おむすびロータリー組む時、アペックスシールとか組む時、"ワセリン"使うって知ってますか?ロータリーとは縁が無かったんですが、初めて組んだ時、OHマニュアルに、"日本薬局方ワセリンを使用し・・"との一文を見た時は、心底驚きました。
No.5
- 回答日時:
いわゆるシーケンシャルツインターボにはターボチャージャーが2つ並列に付いています。
一つは小さめの(プライマリ)ターボチャージャー二つ目は大きめの(セカンダリ)ターボチャージャー。
低回転で排気ガスの少ないときは小さい方のターボだけに排ガスを送って、過給します。
小さいターボは立ち上がりが速く、すぐに過給圧が上がるのが利点です、が、給気量が少ないのですぐ頭打ちになる。
エンジンが高回転まで回ると沢山の排ガスが出てくるので、ここでバルブを開いて大きいターボにも排ガスを送るようにします。
で、思ったようにパワーが出ないので同セリフが出てきます。
以上、雑誌からのうけうりです。
余談ですがロータリーエンジンってクランクシャフト(レシプロじゃないが)1回転で3回爆発していると最近知って感動しました。
No.1
- 回答日時:
FDのシーケンシャルツインターボの場合、低回転の時はプライマリタービンだけで過給し、回転数が上がったりするとセカンダリタービンも動作を始め、ブースト圧を高めます。
つまり、「セカンダリータービンとまってんじゃねーの!?」は、回転数が上がってもパワーが上昇したような実感が得られないとか、セカンダリータービンが動作する領域になっても、相手に離されてしまう、また自分が前にいるのなら、相手を引き離す事が出来ない。
そんな意味になると思います。
http://www.alphatec.or.jp/~dragstar/initialD/ter …
http://www.alphatec.or.jp/~dragstar/initialD/ter …
http://www.alphatec.or.jp/~dragstar/initialD/ter …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 MAZDA RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 純正タービンは、N3C1A ですが中々 リビルト 1 2023/01/23 17:36
- 車検・修理・メンテナンス RXー7FDのタービンについて質問です。 265馬力のタービンから後期280馬力の タービンに変えた 3 2023/03/05 11:00
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 国産車 RXー7FDのタービンのリベルト品は、 純正と社外品に、どんな相違点が 有りますか? 6 2022/08/11 15:44
- その他(趣味・アウトドア・車) よくヤフオクとかで、RXー7FDのタービンなどを、「ストックしてました。車を売ったので出品します」と 2 2023/03/11 13:01
- 新規公開株・IPO IPOセカンダリー 1 2023/06/08 05:22
- 新規公開株・IPO IPO 2 2023/03/21 20:14
- 新規公開株・IPO IPOスケジュール 初値予想 1 2022/10/19 01:51
- 新規公開株・IPO IPOセカンダリー 2 2022/08/18 03:51
- カスタマイズ(車) 軽ターボタービンブロー 6 2022/06/23 07:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
自動車ディーラーの担当営業を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報