
fortran90 のプログラムをコンパイル+実行したいのですが、
Microsoft developer studio というソフトの使い方がいまいち分かりません。
そこでyahooでMicrosoft developer studio で検索したところ、Microsoft visual studio というものがヒットしました。
見てみると両方とも無限大?みたいなマークで似ているのですが、何が違うのですか?教えてください。
また、Microsoft developer studio の使い方で良いページがあれば、教えていただけると嬉しいです。
コンパイルしたいfortran90のプログラムはモジュールを用いています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://utashima.exblog.jp/6484770/
ということで,
10年以上前の "Microsoft Fortran PowerStation 4.0" の付属ツール "Microsoft Developer Studio" と,現在の "Microsoft Visual Studio" は別物です。後者は10年以上前の初代エディションからそもそもFortranの開発環境が付属していません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_St …
>Microsoft developer studio の使い方で良いページが
>あれば、教えていただけると嬉しいです。
Google検索したら次のサイトがヒットしました。ご参考までに。
http://www.tuat.ac.jp/~kamelab/MSFP/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Microsoft Visual Studio Community 2019 タブキーが入力できない 1 2022/04/30 06:39
- C言語・C++・C# Microsoft visual studioはインストールだけであれば無料でしょうか? また、vi 2 2022/04/03 21:24
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
- その他(プログラミング・Web制作) Visual StudioでDjangoのプロジェクト配下のappを作成する方法 1 2022/05/01 03:47
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- その他(プログラミング・Web制作) Scratchについてです 作ったプログラムをコンピュータに保存してそのまま何もいじらずにそのプログ 1 2022/05/19 18:51
- C言語・C++・C# 「using Windows」でエラーが出る 3 2022/12/23 19:53
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- C言語・C++・C# visual studioでフォームデザインを作成する時のVB.netとC#の違い 2 2023/06/22 03:04
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GNUは、初心者で質問させて頂き...
-
C#のネイティブコンパイルの方...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
gccとvisual studio2010について
-
MacでのC言語について
-
ウィンドウズでobjective cを勉...
-
signal関数について
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
PIC同士のシリアル通信について
-
コマンドプロンプト cをコンパ...
-
windowPCにてlinux的なことをやる
-
CPU Multi Processing をEnable...
-
別々に作ったプログラムを繋げたい
-
クイックソート後の出力(pascal)
-
ビルドとコンパイルの違い
-
リムーバブルディスクをPCへ挿...
-
Borland C++3.1とTurboAssemble...
-
VB.netについて質問です。(2つ)
-
vba コンパイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
c言語です コンパイルした時に...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
C言語で作ったらWindowsでもMac...
-
MS-BASICの逆コンパイルについて
-
<math.h>ヘッダを入力している...
-
ヘッダーファイル『windows.h』...
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
[COBOL] ソースの復帰
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
同じEXE・同じファイルで解析結...
おすすめ情報