dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、saQwaという会社から、海外からの複数の不正アクセスで個人情報やID、クレジットカード情報、メールアドレス等が流出したと手紙がありました。
でもサクワというところでネットショッピングなどした覚えはなく、もしかしたら楽天で買い物したときの店?か、コアリズムかなとも思いました。
そこで、どんな会社か確かめるため、HPを見ようと思ったのですが、今休止中と書いてあったので、HPに行くのは危険と思い、グーグルのウエブやブログを検索し、クリックしたり、開かないで、閲覧してました。
そして、次のページにいこうと思ったら、なんらかでページの取得ができません、失敗?みたいなことが赤文字で表示されたのですが、クリックとかせず、検索しただけで、ウイルス感染などがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

確かにsaQwa(三菱商事グループ)から漏れていますね。

saQwaそのものは危険なサイトではなく、一般的な通販サイトですからご安心ください。

ここから、封書などが届くと言うことは、楽天などでsaQwaのショッピングを利用した可能性があります。本当に購入歴がないかどうかを確認されることをお奨めします。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …
(Internet Watch-通販サイトからカード情報約5万2000件が流出、三菱商事子会社)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sdma/
(楽天-saQwa)

ちなみに、ウィルス感染についてはウィルス対策ソフトの最新版をインストールし定期的に定義ファイルの更新が行われていればWeb感染している可能性は低いと思われます。ページが取得できない場合は、ウィルスというよりはDNSエラーや、サーバ負荷、またはサイト閉鎖によるURL取得エラーが考えられます。
むしろ危険なのは、普通にサイトが表示されるが、URLは正しいサイトとは違う場合(DNSキャッシュポイズニングによる不正サーバへの接続)などです。

まあ、心配ならば一応、念のために現在利用中のウィルス対策ソフトでウィルスチェックをしましょう。それでも心配ならオンラインスキャンをされると良いでしょう。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
(シマンテックオンラインスキャン-Norton Anti-Virusの簡易版)
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/freescan …
(マカフィーオンラインスキャン-Total Protection /Virus Scan簡易版)
http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus
(カスペルスキーオンラインスキャン-Kaspersky簡易版)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

一般的な通販サイトなのですね、安心しました^^;
たぶん楽天を利用したと思います。
確認してみます><

詳しく説明してくださり、本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2009/09/24 23:08

怖いですね。

ユーザーとしても、細心の注意が必要ですが、取り扱う側も、
それ以上のものが必要ですね。個人としては、どうしょうもない部分ですから。


サクワショップサイトです↓
https://saqwa.jp/
まだ、サイトが混乱しているためか、セキュリティ証明書が今月の6日で
切れていますが、真正のサイトです。
楽天、ヤフー、PARCO 等に、出店しています。

こちら↓へは、事の顛末と、問い合わせ先、問い合わせ方法など書かれています。
http://www.digitaldirect.co.jp/info/index.html

※一応、http://gw.aguse.jp/ を使って、ウイルス感染や、リダイレクトなど
されないか確認済です。念のため。
※せっかくの機会ですので、自PCも、最新のパターン状態にして、完全な
ウイルスチェックを実施しておくことを推奨します。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

本当にこわいです><
特にクレジットカードとなると^^;
ネットが便利な分、デメリットな分もたくさんありますよね。

やはり、楽天に出店してるんですね。
楽天で確認してみます。

色々とお世話になりました><

はい、PCを最新の状態して、ウイルスチェックをしてみます!!

本当にありがとうございました!!!!

お礼日時:2009/09/24 23:14

心配ないでしょう。

ところでセキュリティソフトは最新のパターンファイルとともに入れていますよね。

saQwaという会社ですが、時間をおいてからカード番号や有効期限等の問い合わせがあるかも知れませんね。フィッシングに要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

はい、セキュリティーソフトは最新です!

フィッシング、注意します!!

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2009/09/24 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!