dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キングソフトのウィルス対策のソフトを使用しているんですけど、アンチウィルスとアンチスパイの違いは何ですか??

A 回答 (2件)

まず、ウイルスとスパイウェアの違いを理解しましょう。


 Firewallと森で遊ぼう:
 やさしいセキュリティ講座(7) ウィルスとスパイウェアの違い
 ⇒ http://eazyfox.homelinux.org/Security/Beginner/b …

其々の役割は理解出来たでしょうか?

キングソフトのサイト上では、
 キングソフトアンチウィルス2006+:
  日々生まれる新しいウィルスからパソコンを守ります。
 キングソフトアンチスパイ2006+:
  多種多様なスパイウェアをスキャンし、排除します。
と記載されていました。詳細は↓
 キングソフト/製品紹介/セキュリティ/インターネットセキュリティ2006+
 ⇒ http://www.kingsoft.jp/products/is/kis_plus/inde …

参考URL:http://eazyfox.homelinux.org/Security/Beginner/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役割がそれぞれ違って、とりあえず両方必要って事ですね!わかりました!☆どうもアリガトウゴザイマス!

お礼日時:2006/04/05 23:34

アンチウィルスはウィルスに、アンチスパイウェアはスパイウェアに特化してるって事ッスよ。


ざっくりとですが、ウィルスはデータを破壊、スパイウェアは情報をだれかに公開って感じで。
最近のウィルスは、両方ってモノもおおいですけどねー。

ちなみに、両方を総称してマルウエア(malicious software:悪意のあるソフト)というらしいですよ。

最近の有料のアンチウィルスソフトでは、スパイウェアも対処できるモノもあるようですが、餅は餅屋なんじゃないですかねー。

参考URL:http://enchanting.cside.com/security/spyware.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず駆除するもの自体が違うって事ですね。わかりましたッス!ありがとうございまス

お礼日時:2006/04/05 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!