
単純に法律に関しての疑問です。
(行為の善し悪しは置いておいて。最近妙に勘違いしている?ような発言を見かけるので)
ROMの違法の範囲についてなのですが
吸い出し、譲与(UL)、取得(DL)、単純所持について違法か否か教えていただきたいです。
私の認識ではこんな感じなのですが、どこか間違っているでしょうか。
吸い出し → 違法ではない(ただし技術的保護手段によってガードされているものは違法)
譲与(UL) → 著作権法違反。親告罪により逮捕、起訴される他、民事裁判にもなる
取得(DL) → 違法ではない
単純所持 → 違法ではない
それともう一つ
改正著作権法では技術的保護手段がされているか否かにかかわらず、(何故か)ROMのダウンロードは違法化されないと聞きましたがどうなのでしょう。
よろしく願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○どこか間違っているでしょうか。
吸い出し → 違法ではない(ただし技術的保護手段によってガードされているものは違法)
基本的にはあっていますが、違法ではないのは私的使用のための複製なので、最初から吸い出したデータを記録したものを譲渡する目的で吸出しを行った場合には吸い出した時点で著作権侵害になります。
譲与(UL) → 著作権法違反。親告罪により逮捕、起訴される他、民事裁判にもなる
著作権法的な用語は「譲渡」ですね。しかし、(UL)というのはサイト等へのアップロードの場合に限る趣旨でしょうか?それであれば質問者さんのまとめであっています(公衆送信可能化権の侵害)。ROMに記録したもの(有形物)を譲渡する場合には、「情を知っていた」ときには著作権侵害となります。
取得(DL) → 違法ではない
後半の回答を参照。
単純所持 → 違法ではない
違法コピーであることを知りつつ、他人に譲渡する目的で所持していた場合は侵害とみなされます。それ以外の場合を「単純所持」と呼ぶのであれば、質問者さんのまとめであっています。
○改正著作権法では技術的保護手段がされているか否かにかかわらず、(何故か)ROMのダウンロードは違法化されないと聞きましたがどうなのでしょう。
改正案では、「デジタル方式の録音または録画」のダウンロードが違法になるので、プログラムのダウンロードは「録音」でも「録画」でもないので違法にならない、という議論だと思います。ただし、ゲームについては、「映画の著作物」とした判例があるので(中古ゲームソフト事件)、違法の範囲に含まれるという議論も成り立つはずですけれどもね。これは実際の事件になってみないと分からないかもしれません。
大変ありがとうございます。
>ゲームについては、「映画の著作物」とした判例があるので
改正著作権法にアプリケーションやゲームソフトなど、デジタルデータ化できる他の物が含まれていないのはおかしいと思いましたが
司法の現場で柔軟に対応できるかもしれない、ということですね。
ただ、まだ罰則が無いため判例にできないのではという疑問もありますが。
最近、問題として一番大きく厄介なのがゲームのコピー問題だと思いますが、立法がそちらを向いていない気がします。
(安易な規制には反対ですが)
No.2
- 回答日時:
○罰則が無いため判例にできないのではという疑問もありますが
確かに罰則がないので刑事事件にはできません。しかし、著作権侵害にはなるので、民事事件として損害賠償の請求などをすることは可能です。したがって、判例を作ることは可能です。
もちろん、違法ダウンロードをするようなのはほぼ個人だと思われるので、個人相手にいちいち裁判をする著作権者はいるだろうか、という現実的な問題もありますが、それでも抑止効果を狙った見せしめ的な裁判を誰かが起こす可能性はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- ハッキング・フィッシング詐欺 インターネットの怖さについて 8 2022/05/27 01:14
- YouTube Youtubeの、違法ダウンロード関連についての質問 5 2022/05/01 14:54
- 事件・事故 犯罪者の幸せについて 1 2022/11/20 12:43
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
双子のアリバイ
-
窃盗をしてしまいました。これ...
-
分かりやすく説明できない!
-
人身事故の嘆願書
-
彼女と喧嘩して1ヶ月の怪我さ...
-
仁川大会の富田選手の件
-
こんにちわ。 私は最近 中国...
-
交通違反の不服申し立て出来ま...
-
中国サーバーは中国国内の法律??
-
犯罪?についての質問です。 お...
-
交通刑務所に入る基準
-
主人が大麻で逮捕された時の私...
-
サイゼリアで返金詐欺の高校生...
-
痴漢で連行されました…。
-
自転車窃盗で捕まったら…
-
※至急!立ち小便で公然わいせつ...
-
裁判で検察官が言う「すべから...
-
訴訟と告訴の違い
-
ROM(主にゲーム)の違法範囲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
隣人による不法侵入の対処法
-
訴訟と告訴の違い
-
上司に突然抱きつかれキスをさ...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
Indict と Prosecute の使い分け
-
※至急!立ち小便で公然わいせつ...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
エステ店を出たところで警察に...
-
この前バイト先のレジで1万円盗...
-
信号無視事故での罰金(加害者です)
-
盗撮
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
スピード違反80キロで起訴状。...
おすすめ情報