
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
椿の花が咲いていたのなら、そうでしょう
そのうち熟したら割れて、黒い種が3つ4つ出てくるはずです
こちらも参考にどうぞ
◆椿の実の取り入れ
http://izu-oshima.jugem.jp/?eid=109
No.3
- 回答日時:
リンゴツバキ (林檎椿)だと思いますけど・・・
普通の椿は大抵2~4cmくらいです。添付写真のように見事なリンゴ色には生りにくいですね。6cmという大きさや、その赤さからしてリンゴツバキかと。リンゴツバキは主に九州以南に自生しますが、本州でも植えられているのを時々見ます。
● リンゴツバキ(5~6cm) 中には10cmを超える物も
http://pics.livedoor.com/u/canolia/5051404
http://teihai.com/tazune29.htm
↓【引用】普通のヤブツバキの実は直径3cmほどだが、このツバキの実は直径5~6cmほどもある。http://www.powerwings.net/html/village/view_page …
千葉県 http://blog.goo.ne.jp/onjo/e/169001a26dea52e08f4 …
<こちらは参考に> ツバキ (椿) 3cm前後
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1389.htm
http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-yabu …
http://ugawa-lab.miyakyo-u.ac.jp/plantdb/php/vie …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 河東碧梧桐の「赤い椿」について。 俳人・河東碧梧桐の代表的な句に、 「赤い椿 白い椿と落ちにけり」と
- この木の名前を教えてください
- 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草
- 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、
- 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。
- 美容師目線での「手入れ出来てる髪」とは?
- 母の作る料理が基本的に少ないように感じます。 この献立をどう思いますか? みなさんのお家の夕食の量や
- 自民党は台湾よりも国民の健康を守ってないですね?
- これが何なのか教えて下さい
- ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
アサリなどの貝殻を潰して畑の...
-
柚子の実が落果します
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
花の咲かない桜の枝について
-
大根の葉がが黄色になってきた
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
万両が枯れたら
-
じゃがいもの葉が、花咲く前に...
-
チューリップの球根がかじられ...
-
金柑の実がつかない
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
菊作り 冬越しの株について
-
スイートスプリングの種から増...
-
青いパッションフルーツは如何...
-
挿し木の仕方
-
七味唐辛子から麻薬?
-
観葉植物の育て方(ポリシャス...
-
植え付け前の施肥を忘れました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この木は何の木でしょうか?
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
室内で観葉植物を育てている方...
-
植物の名前
-
甘くない富有柿について
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
大根の葉がが黄色になってきた
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
松の葉は切り揃えても大丈夫ですか
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
豆苗は、うまくいけば3回も生え...
-
万両が枯れたら
-
柚子の実が落果します
-
枇杷を甘くするための肥料
-
皇帝ダリアの花が咲きません!!
-
名前を教えて下さい。クローバ...
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
キングバンブーが黄色くなって...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
おすすめ情報