
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
カロリーメイトは時間がないときや小腹が空いたときなどに手軽に栄養補給できる便利な食品ですよね。
しかしながらこれだけで1日の栄養をとることはおすすめしません。カロリーメイトはカロリーをとるという意味ではよいのですが、体づくりに欠かせないたんぱく質が少なめです。また、食品に含まれている水分も少ないので便秘になる可能性もあります。そのため日頃の食生活では、1日3回の食事でできるだけ主食+主菜+副菜が揃った食事を心がけましょう。カロリーメイトを召し上がる際には、ブロックタイプであれば小分けの袋を1つ(2本)、ゼリーなら1個、ドリンクであれば1本を目安にしましょう。No.6
- 回答日時:
朝は、半分~1箱がちょうどいいと思います。
(1箱あたり、1日の約半分の量です)だから、1日に2箱採ればいいと思います。ぼくのおすすめは、チョコレートがいいと思います。
No.5
- 回答日時:
忙しい日の朝食などにするのであれば一箱(四本)いただいてしまっても良いと思いますが(一食平均500~600kcalだと思うので)、おやつとしていただくのであれば一本~二本が妥当だと思います。
栄養補助食品だとは言っても、脂質も多いですし、個人的には「厚焼きクッキーにビタミンとミネラルを添加したもの」と考えています。食事としていただくにしても、一食にとどめておくのが良いと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は昔(高校生の頃)3食普通に食事した上、
おやつにカロリーメイト1箱という生活を続けていましたら、
全身バランス良く太りました。
やはり忙しい時の食事代わりとして利用するのが正しいと思います。
私は社会人になってからお弁当として利用していた事もありますよ。
カロリーメイトのちょっと前のCMで、
「朝カロリーメイト、昼カロリーメイト、夜は友人達と一緒に」と、2食おきかえのCMをやってましたね。
2食もおきかえると、生活パターンによってはちょっと辛いかも。
ちなみに私の好みは チーズ→フルーツ→チョコという歴史を辿りました。どれもおいしい。
No.3
- 回答日時:
1箱で手軽に満腹感がやってくるので忙しいときの朝や昼に食べています。
愛用者ですが、あくまでも忙しいときの食事代わりや夜食と考えたほうが良いと思います。パッケージにも栄養補助食品と書いてありますし。引田天○は海外で仕事をするときはカロメと水だけで生活していると雑誌にのっていたのを記憶していますが、三食カロメ(一食一箱で三箱消費)で生活するのはおすすめしません。めまいがしたりします。(経験者です・・・)ちなみにチョコ味は冷蔵庫で冷やして食べると美味しいですよ。

No.2
- 回答日時:
朝ご飯としてか、ダイエット中の昼ご飯としてひと箱。
もしくはスポーツする人が運動ちょっと前にひと袋、
というのがカロリー的には丁度いいんじゃないでしょうか。
おやつにはちょっとカロリー高すぎです。
チョコ味よりフルーツ味のほうが、んまいよー。
No.1
- 回答日時:
普通安静時で、1日あたり1300KCal位ですので、3~4箱程度ですか。
5箱位まではいいのかな?でもあれは、あくまでも栄養補助食品で主食するのはちょっと考え物じゃないでしょうか?
朝ご飯が食べれなかったとか、仕事で食事時間がとれないとか、緊急避難的にご利用になるのが良いのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
気圧の単位
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
とろろ芋の粘りがなくなったら
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
味の濃い味噌汁を薄める効果は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報