dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近になって株式会社へ上場変更するにあたって、株もしくは配当金でもらえる案内が届きましたが、
他の保険会社に替えようと考えましたが、今、替えるとせっかくの配当金受け取りが無効になってしまうか
担当者やホームページを見ても、どうもハッキリとした内容がつかめません。
 2009年3月31日までの契約者に4月1日以降の契約内容変更など反映しません。とは書いてあるのですが、
2010年春受け取りなので、外交員に対しても最近、心の中で疑問を持っているので、あまり聞く気になれません。
この事に詳しい方見えませんか?

A 回答 (2件)

第一生命の件ですね。


2010年4月に株式会社に移行します。
その際、株を誰に渡すのかと言うと……
現在の第一生命は、相互会社であり、契約者=社員であり、有配当証券を持っている契約者は、第一生命に投資しているとも言えるので、それらの人に株が分けられます。
株式会社化が正式に決定した時期も考えて、2009年3月31日に付けで、「有配当」の契約を持っている契約者に対して、株を配当することになったのです。

従って、「2009年3月31日」時点での契約状況で決まります。
その後に解約して、第一生命との関係がなくなっても、株は受け取れます。

額面は、数万円だと思いますが、実質の株価は、正式に上場しないといくらになるのか分りません。
当然、実質の株価で取引がされるので、株ではなく、現金で欲しいという人には、株取引が始まらないとわかりません。
現時点で、5万円~50万円の間になるだろうと言われています。
様々な条件を考えると、20万円~30万円ぐらいが妥当と言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい内容で、解り易く助かりました。
自信が無かったですが、助かりました。
感謝いたします。

お礼日時:2009/10/01 12:03

「2009年3月31日までの契約者に4月1日以降の契約内容変更など反映しません」


ですから変更されても問題有りません。
株式は配当されます。
当方も昨年暮れにも見直しを検討したのですが、外交員に4月以降にした方がと諭されました。
結果正解でした。
20年来のお付き合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
非常に参考になりました。良い担当者ですね。
当方は、話が違う話になりがちで・・・。

お礼日時:2009/10/01 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!