
すみません、タイトルでは表現しづらくて...。
(私はゴルフをしない素人です)
TVを見たりしていると、
50センチくらいまでのパットを残した時、
ちゃんと構えずに、片足を引いて打ったりするのを見ます。
万が一、外した事を考えると、キチンとアドレス取った方が良いのでは?
理由として想像するには
■ 絶対に外さない自信がある。
■ カッコイイから。
■ 昔からの不文律。暗黙の了解?
■ 何かマナー上の理由。(ライン踏まないとか)
外したりしたら面白いのにな~とか思ってしまう素人です。
よろしくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも私の場合ですが、50センチ程度で有ればきちんとアドレスしてボールだけを見ながらパットするよりも、カップからボールのラインを見ながらパターする方が確実に入ります。
この場合は、言われるように片足を引くオープンな構えに成りますね。
正式競技の場合は滅多にお先と言うことも有りませんが、お先の場合は他の人のラインを踏まないように斜めに構えることもあります。
また、よほど難しいラインでない限り、マークをすると他の人のパットに目障りになるような場合も、ラインを踏まないように斜めに構えて先にパット済ませます。
また、プライベートや仲間内のコンペの場合は、短いパットは流れのままに素早く先に済ます方が流れが良くなります。
■ 絶対に外さない自信がある。・・・・・どれ程短いパターでも、絶対と言うことはありません
■ カッコイイから。・・・・・・・・・・かっこわるいと思うことがあっても、格好いいと思うことは無いでしょう。
■ 昔からの不文律。暗黙の了解?・・・・プライベートではOKと言うような事は有りますが、50センチではその様な物は有りません。
■ 何かマナー上の理由。(ライン踏まないとか)・・お先が許される場合だけラインを踏まないために無理なスタイルも有りますが、それほどまでしてお先はしないでしょう。
結果として、絶対外さないと言う自信は有りませんが、その様なスタイルの方が入りやすく、短いパットを神経質になってきちんと構え、外したときの方がダメージが大きくなります。
以外と、神経質に短いパットを慎重にマークし直して、正しくアドレスして時間を掛ける人ほど入らない場合も多いですよ。
No.2
- 回答日時:
50cmくらいのパット…
余程のキツイ傾斜等カップ位置にもよりますが、方向さえ間違えなければ外さない距離です。
事前のパットでジックリよんでいますので、ストロークミスによって外した場合は
仕切り直しが懸命ですが、結果としてハズレた場合はそのイメージが消える前に打ちたいものです。
よって、「お先に!」の場面が多く、簡易的なスタンスを取ることも多いですね。
(早く終わらせて次ホールへの気持ちを切り替えたいときもあります)
(自分のマークが次プレイヤーの視界に入るときも「お先に!」をします)
また、ナタリーガルビス選手ほどまではいきませんが、オープンスタンスでパッティングを
する選手も多いです。
これは、ショットも同じですが右サイドで方向を創る選手が多く、狙いやすい面もあります。
一旦スクウェアに構えて片足を引く選手の場合は、このパターンもあります。
基本、プロにとってはOKの距離です(ストロークプレイなのでOKはありませんが)。
以前はフェイス面の反対側で打つ選手がいたりして物議があったこともありますが、
現在では殆どみかけませんね(形状的に不向きなものが多いですし)。
この距離で外す場合は、精神的にキレてる状態のときです。
簡単にパッティングするときは「まだ地に足がついているとき」ですので、外さない自信がある時
と考えて良いと思います。
この姿をカッコ良いと思ってやっているプロは皆無だと思います。
また、他人のラインを踏まないマナー上の面では、上記の「お先に!」と「オープンスタンス」を
総合して考える必要があります。
(基本パッティングは遠いほうから打たなければいけません)
ゴルフをされないのであれば無関係とは思いますが、特にセルフプレーにぴて、
相手のパッティングとは反対方向などの理由によりボールをピックアップせずに
グリーン面に放置される方を見受けます。
このような方はマナー上では最悪ですね。
何か参考になれば…
No.1
- 回答日時:
確かに、大丈夫かなーと思うことがありますよね
実際、何度も外したのも見ました
最終的には個人の判断の問題なのでなんともいえませんが
(絶対外さない....)本人はそう思っているのでしょう
(かっこいいから)どうでしょうか、いつもの癖かも....
(昔からの不文律。暗黙の了解?)これはないと思います
(何かマナー上の理由。(ライン踏まないとか))
そういうケースもありますね
50cmくらいで、他のプレーヤーのライン上だと
一応マークして、マークをパターヘッド一個分か二個分外して
と言うのもあるでしょうが、他人のラインを痛める事にもなり
やむを得ずと言うケースが多いかと思います
当事者以外は判らない条件も出るでしょうから
私見まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セクシー女優の戸田真琴ちゃん...
-
蓬莱舞さんは、何カップですか。
-
中島愛さんは、Cカップですか。
-
白石麻衣さんは何カップですか?
-
ボーリング大会の盛り上げ方
-
火垂るの墓
-
同スコアの時の順位の決め方
-
キャスコってイメージ的にどう...
-
一打席二人で…
-
ゴルフの決勝ラウンドの組み合...
-
ハンデ更新のスコアカード提出...
-
ニアピンの旗の立てる位置とタ...
-
プログラミングについて
-
core2duo t8100の性能は
-
パターマットの折り目のシワを...
-
ダブルパー、トリプルパー打ち...
-
実力差のあるボウリング大会で...
-
Gpsウォッチによる距離の測定に...
-
パターの長さについて
-
インパクトチェックシールで繰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セクシー女優の戸田真琴ちゃん...
-
蓬莱舞さんは、何カップですか。
-
ノーズロってどういう意味?
-
70台後半の方のパット数とOB数
-
桑島海空さんは、何カップですか。
-
中島愛さんは、Cカップですか。
-
この子のバストは何カップですか?
-
白石麻衣さんは何カップですか?
-
何故チップインをノーズロと言...
-
ニアピンの旗に当てたら
-
”ショート”が”オーバー”より悪...
-
倉野尾成美さんは何カップくら...
-
ゴルフ用語"お先に”を英語では...
-
夏芽すずさんは、何カップですか。
-
皆さん本当に芝目が分かって読...
-
パット数の数え方
-
旗を抜く、抜かない?
-
ゴルフで「ノーカンで打て」の...
-
パッティングのマナー
-
千葉恵里さんは、何カップですか。
おすすめ情報