dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフで「ノーカンで打て」のノーカンってどういう意味ですか?

A 回答 (4件)

「ノーカウントで打て」


つまり素振りとかなしで早く打てという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます

お礼日時:2018/07/19 18:00

普通は「ノーカン=NO勘またはNO感」だと思います。


通常はパットで打った距離が大オーバーしたときに「ノーカンだ」などと悪い意味で使います。
逆にパットやアプローチで弱すぎる場合には「感じを出しすぎた」などと表現することが多いと思います。

#3さんの言われるとおり、通常では「ノーカンで打つ」という表現はしないと思います。
しいていえば、大きなグリーンでカップまで30m以上あるようなパットの場合には距離を合わせるなんてことも難しいので、思いっきり打つしかないという意味で「ノーカンで打つ」という表現をすることはあるかもしれません。
    • good
    • 0

ゴルフのノーカンって、



NO勘

つまり、勘がはたらかない・・・・という意味の造語ですね。

ノーカンで打てなどいいません。考え過ぎず、勘で打てとか、勘を働かせて打て!ならわかります。
考えすぎて、方向も距離も定まらないパットを、ノーカンパットといったりします。
    • good
    • 1

ノー


カウント

つまり
打数カウントしないって事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!