
生菌数が、3.0×10の3乗(cfu/g) というのは、g当たり、どのくらいの生菌数なのでしょうか??
http://www.wafoo.gr.jp/ordinary/food/stdt/houst. …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10の1乗は10、10の2乗は100、10の3乗は1000です。
ということで、、3.0×10の3乗は3000です。cfuはcolony forming unit。
結局、1グラム当たり、コロニーができる単位の数として数えた生菌数が3000、ということですね。
No.1
- 回答日時:
3.0×10の3乗=3.0×1000=3000(CFU/g)
CFU は Colony Forming Unit(s) のこと.
訳すと「集落形成単位」
生菌1個は肉眼で確認できませんが,寒天培地で増殖して目で見えるまで大きくなった「集落」を数えることにより,元の菌数を測定できます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 現代の科学は本当に正しいですか 大腸菌一個も作れない 5 2022/05/27 21:14
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- 生物学 大学院 2 2022/06/02 20:13
- 婦人科の病気・生理 細菌性膣炎に使っていい薬。細菌性膣炎になってしまい、先程インクリアを使いました。 あと、抗菌薬のゲン 2 2023/07/11 11:08
- 医学 【医学】ゆで卵は本当に体に良いのでしょうか? ゆで卵を食べると腐敗ガスが発生してお 4 2023/06/16 08:38
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療の副作用で不安です。 2 2023/05/22 22:16
- 食中毒・ノロウイルス これ本当? 7 2022/07/22 18:19
- 病院・検査 消化器内科の先生や消化器やピロリ菌に詳しい方からの回答お願いします。 先日、ピロリ菌判定で陽性でして 4 2022/04/25 06:35
- その他(病気・怪我・症状) ゴキブリを潰したところにスマホ落としてしまいました 落としてすぐ絨毯の床に置いて薬用の除菌シートでス 7 2023/07/06 12:28
- 子供の病気 ロイテリ菌について 現在3か月の子供がいるのですが、虫歯対策を調べていたところロイテリ菌というのを知 2 2023/06/22 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥のフンについて。鳥のフンは...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
白いサルノコシカケのようなキ...
-
ヨーグルトは腐らないって本当...
-
JR茅野駅の東口の芝生に黒いキ...
-
酵母菌に 超音波破砕は有効ですか?
-
分裂回数の求め方
-
グリセロールストック中の菌株...
-
黄色ブドウ球菌について
-
菌液の希釈法について お願いし...
-
濁度から菌体数を求めるには…?
-
生菌数の換算・・・/mlと/...
-
コップにくんだ水道水、経過何...
-
切株を腐らす方法
-
一般生菌試験のタイミングと判...
-
斜面培地について
-
世代時間の計算(微生物学)
-
オートクレーブの際にピペット...
-
バルク溶液
-
溶解斑(プラーク)とコロニーは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトは腐らないって本当...
-
潔癖症です 助けてください ト...
-
鳥のフンについて。鳥のフンは...
-
生菌数の換算・・・/mlと/...
-
ピーナツのこのカビはアフラト...
-
3.0×10の3乗(cfu/g)とはg当た...
-
切株を腐らす方法
-
オートクレーブ121℃15分の意味
-
バキュームカーって菌を撒き散...
-
感染症でいう「分離」と「検出...
-
白いサルノコシカケのようなキ...
-
生ごみを出した後って手洗いま...
-
光合成細菌の採取方法について
-
コロニー
-
ダンゴムシは木を食べますか?
-
黄色ブドウ球菌の陽性と陰性に...
-
段階希釈したの値がおかしくな...
-
バクテリア、カビ、酵母の違い...
-
培養後冷凍するとコロニー数は...
-
培地全体に広がる細菌は?
おすすめ情報