「覚え間違い」を教えてください!

グッピーを飼ってる水槽にヒドラが発生してしまったので、グラミーを入れようと思っています。
水槽は40Lの水槽に、エビと水草と生まれて2週間以上のグッピーの稚魚も入っています。

もう一種類ぐらい魚を入れたいと思っていたので、この機会にグラミーを二匹ほど購入しようと思ったんですが、
グッピーとの混泳に向いてる種類、向いてない種類とかあるんでしょうか?
また、ヒドラをよく食べてくれる種類やあまり食べない種類などありますか?
これは種類に関係なく個体によるんでしょうか?

近所に魚の種類が豊富な熱帯魚ショップがないので、
なるべくメジャーな種類でお願いします><

最悪の場合、20Lの水槽があるので稚魚を隔離する事はなんとか可能ですが、
フィルターもエアレーションもないので、できたとしても短期間です><

A 回答 (2件)

あまり詳しくないですが、「ハニーグラミー」や「ドワーフグラミー」はいかがでしょうか。


性格も温和で、それほど大きくもない種類です。
ヒドラを食べるかは知りませんが、混泳に向いてるグラミーはこの仲間です。

参考URL:http://www.gctv.ne.jp/~vbfanmor/newfr/newfd2/ana …
    • good
    • 0

この環境に入れるとしたら、最小のピグミーグラミーでしょうが、、、


ヒドラは、触手に毒を持つせいか、あまり美味しく無いらしく、グラミーは積極的には食べません。
ミズミミズやプラナリア、ヒルとは明らかに、食べっぷりが違います。
ヒドラは、本当に腹が減った時だけ、イヤイヤ食べる感じです。

ピグミーグラミーは小型なので、生後2週間のグッピーを食べる可能性は低いと思いますが、他の中型グラミーを入れると、グッピーの稚魚を捕食する可能性が大きいので危険です。

水槽をリセットしても、移動時の飼育水や魚体にヒドラの幼生が恐らく混ざっているでしょうから、リセット後の新環境でも、また、暫くすればヒドラが発生する可能性が大きい。
水槽をリセットするのならば、「マゾテン液-20%」を使用する方法があります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/b-young/bayer- …
マゾテン液の主成分「トリクロルホン」は魚(脊椎動物)には毒性が弱い薬剤ですが、無脊椎動物や甲殻類には強い毒性を示します。
マデテン液はpH8.5以上の弱アルカリ性では、魚毒性が強くなります。
使用前に、pHを測定するか、換水しpHを水道水に近づける事をオススメします。
マデテン液は、エビやカニなどの甲殻類と貝類、水草、濾過バクテリアも死滅する薬剤ですから、使用時、濾過器は停止し、バクテリアを守ることを忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅れてしまってすいません。

一回薬を入れた水槽にまたエビなどを入れるのは抵抗があるので、
ヒドラ退治はかなり面倒ですが、見つけたら一匹一匹取り除く事にしました^^;

よく初心者の起こす失敗なのかもしれませんが、
今のところヒドラの数はかなり減っています。

でも全滅した訳では無いでしょうからまたすぐ増えてくるかもしれませんね;;

お礼日時:2009/10/21 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報