
裏が竹林になっているアパートに住んでいます。
今日ベランダに出てみると、
隣の部屋との仕切りのすみっこになにやらこげ茶色のものが付いていました。
「なんかこわいのがある・・・」と近づいてみると、
三葉虫みたいな形をした小さな物体でした。
全長2.5cm程度、厚みは一番厚いところで1cmくらいです。
真ん中に薄茶色の線がはいっていて、
どうやら虫の卵か繭のようでしたが、よく分かりません。
怖いのでさっさと剥がそうと思ったのですが、
非常に硬く、接着面にも中々カッターの刃が入りませんでした。
しばらく奮闘すると、バキっという音とともに剥がれ落ち、
ひっくり返して見てみると、裏側は平面で一面薄茶色でした。
裏山に捨ててしまいましたが、これはなんだったのでしょうか?
ご存知の方、お教えいただけると幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハラビロカマキリ の卵でしょうね。
ハラビロカマキリ 卵鞘(らんしょう)
http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nag …
http://blog02.museum.main.jp/?eid=582895
サッシに生んだ卵(下のほうの写真)http://rainy.air-nifty.com/frog/2008/10/index.html
似た卵にチョウセンカマキリ、コカマキリがいますが、チョウセンカマキリの卵はもう少し白く、コカマキリの卵は白くとても小さいです。
また、いわゆる普通のカマキリ(オオカマキリ)の卵は丸く、大抵木の枝に産みます。http://www.insects.jp/kon-kamaoo.htm#tamago
<カマキリ卵比較>
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/Kam …
種類まで詳しく解説してくださり、ありがとうございます!
ハラビロカマキリというんですね。
オオカマキリの卵は見たことあるのですが、この形のものは見たことが無かったので驚いてしまいました。
余談ですがカマキリと聞くと連鎖的にその寄生虫であるハリガネムシを思い出してしまい、ちょっと構えてしまいます。腹を水につけると出てくるんですよね・・・。
卵は捨ててしまいましたが、孵ってくれることを願います。
回答ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
見たところカマキリの卵ですね。
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/Kam …
うちの庭の物置や、パーゴラに産みつけていますよ。
越冬して春先に小さいカマキリがいっぱい出てきますよ。
回答ありがとうございます。
カマキリの卵でしたか!
随分丈夫にできてるんですね、まさかあんなに硬いものだとは思いませんでした。
投げ捨ててしまいましたが、無事に孵ってくれることを祈ります・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 タンポポを増やす 1 2023/05/29 12:30
- 皮膚の病気・アレルギー 中学生に入ってから急に手のひらと足裏全体の乾燥が酷くなり、皮が剥けたり、白い粉を吹き、溝ができたみた 1 2023/02/06 18:51
- その他(占い・超常現象) 夢占い 1 2022/06/16 03:02
- ガーデニング・家庭菜園 カラテアのハダニについて。 カラテアの葉が毎回茶色くなっていたり、透けていたりおかしいなと思いチェッ 8 2022/07/09 10:41
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- ガーデニング・家庭菜園 ローズマリーの葉が茶色になります 3 2022/09/19 20:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人トラブル 管理会社に連絡の仕方で迷っています 3 2022/12/25 10:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
スーパーで買った卵がパックの...
-
卵が先か鶏が先かっていう話
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
鳥と卵 どちらが先に地球上に...
-
謎の物体について
-
うなぎの人工孵化の問題点は何?
-
【岡山市ローカル質問】スーパ...
-
鳥類の卵について
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
-
生卵の白い部分の正体は?
-
壁に卵生み付けられる
-
布団に虫の卵?のようなものが...
-
スルメイカの赤ちゃんを見てみ...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
中3の理科の生物です。 問題に...
-
哺乳類はなぜ、卵で繁殖しない...
-
学生女子! 私は今ダイエット1ヶ...
-
ウミガメは満潮時に卵を産む?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
ハムサンドか卵サンドどっちが...
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
スーパーで買った卵がパックの...
-
鳥の内蔵(腸)が流通していない...
-
タコの内臓の丸いものは何?
-
ゆで卵か温泉卵どっちが好きで...
-
布団に虫の卵?のようなものが...
-
寄生虫と燻製
-
壁に卵生み付けられる
-
何の卵でしょうか?(川底の石...
-
哺乳類はなぜ、卵で繁殖しない...
-
カマキリの卵
-
ニワトリ?卵?
-
卵について。 スーパーのレジを...
-
鷲(わし)のたまごってどれく...
-
どうして胎生と卵生が分かれたのか
おすすめ情報