
東芝 Dynabook SS RX2 の Windows Vista モデルを持っています。
「スリープ状態」でカバンに入れて部屋を移動することが多いのですが、いつの間にか勝手にアクティブな状態に戻ってしまうことが多く、電池がなくなってしまうので困っています。おそらく、微妙な振動でフタが少し開く瞬間があって、それに反応してしまうのだと思います。
たとえば、「スリープ状態に入った後は、電源ボタンを押さないかぎり、スリープ状態から勝手に復帰しない」ように設定することはできないでしょうか?
ちなみに、東芝のサポートに電話したら「シャットダウンしてください」と言われました (^^;
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の知る限りでは、カバーが開いただけでスリープから復帰するPCは見たことがないのですが。
(私が知らないだけかもしれませんが)
その他の何かのアクセスが原因かもしれません。
カバーが開いた後にタッチパッドに何か触ったとか。
デバイスマネージャで各デバイスのプロパティを確認して[電源の管理]タブの
"このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする"
のチェックをすべて外したら解消しませんかね。
勝手に立ち上がるとかでよくあるのは、
キーボード/マウス(タッチパッド)/ネットワークアダプタ
などです。(機種によっては他にもあるかもしれません)
ご指摘の通りでした。
無線マウスをつかっているのですが、カバンがしんどうしたときに、マウスが反応して、PCが起動したようです。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
No.2 です.SSD の件,了解しました.老婆心失礼しました.
> 「スリープ状態に入った後は、電源ボタンを押さないかぎり、スリープ状態から勝手に復帰しない」ように設定する
以下のリンクの 6. で表示された画面の "電源ボタンと LID" のところで
電源ボタンをスリープ,LID を何もしない,に設定出来ませんか?ただしスリープ
からの復帰を電源ボタンのみに設定は出来ないみたいですが.お試しあれ.
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007056.htm
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
「ロックしています」を表示さ...
-
Windows自動シャットダウンソフ...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
PCからipadへデータを転送したい
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
人名を入力し変換すると、第1...
-
印刷が片寄る…
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
Windows11のアカウント
-
TeraPadで印刷すると縮小されて...
-
自宅にパソコンを購入したので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
Windows11でユーチューブ視聴...
-
休止状態/スリープ状態ではアッ...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
ウィンドウズ11でスリープの...
-
スリープから復帰後、動作が遅い
-
XperiaXZ3で、充電時以外で、ス...
おすすめ情報