dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳です。
夏休みにメニエール病と診断されました。
その時にはイソバイドが処方されました。
それで一ヶ月後である金曜日に薬の効果をみるため聴力検査をしに病院にいきました。
飲みはじめてから一週間くらいしてから吐き気とめまいがひどいことを伝えたらプリンペランとメリスロンもイソバイドと一緒に処方されました。
次の受診は三週間後です!!でもめまいと吐き気はすぐ収まると思うからとプリンペランとメリスロンは一週間分しかもらってません…そろそろ薬がなくなりますが吐き気とめまいが強まって授業中座ってるのが辛いです…
次の病院の日まで待った方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



薬の利き具合は、個人差があります。

当然、医者を変えないと薬は変わらないと思われます。
(薬局が同じだと同じ薬しか置いていない)

めまいはつらいです。(わたしは、薬で治りました)

最悪、手術で治す方が良いと思われます。

メニエール病では、死なないと先生は言っていますがもし線路に落ちたら即死です。それほどめまいは危ないです。

自分の命が大切なので、大きな病院で手術を前提に治すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
めまいって怖いんですね…もう一回病院で今の症状をはっきりと話してきます☆

お礼日時:2009/10/01 11:57

次の指定日まで待つ必要はありません。

すぐに病院へ行きましょう。
ただし、2度通った病院で言われたように症状が改善されていないのですから、残念ながらその病院の診療は間違っている可能性が高いですね。
手間ですけど別の病院で診察を受けることをお勧めします。
通える範囲で病院が他にないなら仕方ありませんので、再度病院へ行って言われたような改善が見られなくて学校にも通えませんとしっかり話しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
電話して行くことになりました。
今の症状をはっきりと話してきます☆

お礼日時:2009/10/01 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!