dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いが、
両親からの束縛に精神的にやられてしまい、
話し合いにも応じないため、
少し気持ちを落ち着かせるために離れたくて家を出ているそうです。
携帯電話の番号等などはご両親に知らせてから出ているそうで、
連絡も取ろうと思えば取れる状況らしいですが、
ご両親が腹を立て、
二日後に警察に相談、
三日後に捜索願いを出したそうです。
成人の捜索願いは、
警察が受理した場合、
どれくらい積極的に捜索しますか?
また、私は友人なのですが、
その知り合いと仲がよかったため、
居場所を知っていると睨まれていて、
ご両親が家には乗り込んでくるわ、
私の携帯には鬼のように電話はくるわ、
しまいには何度も警察からも電話がきていて困ってます。
警察には、他人を巻き込まないでくれと一喝したら電話は収まったのですが、
勝手に私の名前や住所、電話番号を晒され、
個人情報まるで無視で、
なんだか犯罪者のような扱いに非常に腹がたってます。
いい撃退方法はありませんか?

A 回答 (7件)

mattari123さん、こん**わ<m(__)m>。



>成人の捜索願いは、
>警察が受理した場合、
>どれくらい積極的に捜索しますか?

しません(^_^;)。

 ただ、遺書があったとか(書き置き程度では駄目なようです。)、事件性があると判断すると有る程度は動くようですが・・・。

 詳しい統計は忘れてしまったのですが、一年間の捜索依頼願いの数、何十万だったか何百万だったか・・・。ともかく、そういうものに一つ一つ関わっているのは無理だろうなぁ・・・。と思わせる数でしたよ。

 犯罪被害者、加害者の身元が不明の時に、アクセスするデータベースのデータ化しているとも聞いた事が有ります。

 とはいえ、ご友人のご両親が届け出を出した時に、それなりに事情を聞いている筈です。ご両親が、心当たり。という事でmattari123さんのお名前を出していれば、警察も黙って見ている訳にもいかないのではないでしょうか・・・。逆に携帯電話の番号が判っている状況で、捜索願を出す事を勧め、それを受理している訳ですから、何もしないという訳にもいかないのでしょう。

 ご両親からの電話は着信拒否とか・・・。

 ただ、ご友人が参ってしまわれるようなご両親ですからねぇ・・・コンタクトが取れる状況で捜索願。ちょっと理解できません。何が知りたかったのでしょうか。居住場所でしょうか・・・
 警察も、その気になれば結構なところまで調べるようですが(携帯電話の電波発信箇所等で)、普通の家出位では、そこまでやらないでしょう。

この回答への補足

今晩は。
有難う御座います。
なんでも、私が現在も連絡が取っていることから、
精神的に追い詰めて居場所を吐かせたい、
あるいはかくまっているのではないかというような感じで警察に相談したらしいです。
警察には、本人の意思ですし、本人から口止めされているので私からは何も言えません。
本人は携帯電話を持っているんだから本人に連絡すればいいでしょと言ったところ、
今のところは引き下がっていますが、
うちに警察が乗り込んでくる可能性などはありますか?
友人の親は自分たちの思い通りにするためには何でもする人間だそうで、
恐怖を感じています。

補足日時:2009/10/02 01:20
    • good
    • 5

本人が出頭したくないというのは、親に会うこと・出くわすことを拒否しているのと、相談課の警察官を信用できないことですか?



隣の県の警察署とかに本人が出向いて、自由意志で行動していることを確認してもらえばどうでしょう?
警察としても、電話だけでは捜索願を失効にすることはできないでしょうから、それが早いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
本人が電話したところ、
少年課の人は安否が確認出来たから捜索願を親に引き下げるように説得すると言っていたそうですが、
相談課の人が本当にしつこかったようで、
本人が事件性はないし親の言ってることは事実無根だと言っているのに、
なかなか引き下がりませんでした。
相談課って本人の意見や気持ちも無視するし、よく調べもしないで一般市民を犯罪者のような呼ばわりをするし、ろくでもないですね。

お礼日時:2009/10/07 19:45

出頭を求めることは任意ですので認められます。


それ以外は認められません。
できることなら警察の電話を録音したほうがいいですね。

警察の不行状・不始末等については、県警本部の監察室にクレームを入れてください。現場の不始末を監督する部署です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
もしまた名誉毀損を警察から受けたらクレームだします。

お礼日時:2009/10/07 19:40

基本的な対応としては、いきなり教えたりはしないはずですが、まあどこまで徹底されてるかですね。

保護したというか、無事である旨の連絡はするでしょう。事件性が無いことは伝えないと処理のしようがありませんから。事前に警察で向いて、自分の意思で親と距離を置いていること、親に居場所を伝えることは断る事を伝えたほうが言いと思いますよ。

この回答への補足

有難う御座います。
本人に連絡をさせたところ、
少年課の担当の人が安否が確認出来たので捜索願いを取下げるように両親に説得してみると言い電話を切ったそうです。
実際に取下げられたのかは分かりませんが、
今度は相談係の様な課の人から電話などがあるそうです。
その人からは私にも連絡がきたことがあるのですが、
親は友達(私)がかくまっていると思っているそうで、
私が居場所を教えないために拉致をしているとまで嘘をついているそうで、
相談課の人にストーカー呼ばわりされて大変怒りを感じています。
本人が電話して誤解を解いても本人の話しも聞かずにご両親のところへ帰りなさい・友達に拉致されているなら警察も入って友達を説得してあげるから云々言っていた始末だそうです。
あまりに頭に来たのでその人に電話をし、
名誉毀損だ・やり方に不満があると怒ったところ、
そんなことは言ってないと完全否定されました。こちらの生活や仕事などお構いなしで、お話がしたいので出頭しろ(強制ではない)と言われました。相談課も警察ですか?こういうやり方でも警察の場合は認められるんでしょうか?

補足日時:2009/10/04 10:49
    • good
    • 1

保護されようが事前出頭だろうが、親との立会いの強制は無いはずですよ。

警察は親が面倒だから立会いを強く勧めるかもしれませんが、大人なのだからはっきり拒否すればよいだけです。

この回答への補足

有難う御座います。
親に保護しましたという連絡や、
居場所の詳細も、
警察は勝手に教えてしまうことはないのでしょうか?

補足日時:2009/10/03 05:54
    • good
    • 1

警察は事件性の有無で判断すると思います。



本人の自由意思と安否が確認できれば、警察も一段落すると思います。

本人が警察に出頭して事情を話し、親が呼び出され警察も交え事情が
確認される。その上で再度本人は親と別れる。

単なる親子ケンカで大騒ぎしていることが警察立会で明らかになれば
その親が赤っ恥を掻くということになりますが・・。

この回答への補足

有難う御座います。
捜索願いを出されていたら、
立ち合いをしないと解決しないでしょうか?
本人いわく立ち合いはしたくないので、
暫く放置するとのことでした。
ご両親は事件性があると嘘をつき、
何とか警察を動かそうとしているようですが、
本人の携帯番号を知っている、
携帯に電源が入っており、
電話が繋がることも確認出来ているような状態でも、
それでも事件性がある可能性があるとされ、
受理されてしまうのでしょうか?
捜索願いが受理されているかどうか調べる方法はありませんか?
私の方に警察から電話がかかってきた時、
・捜索願いを出しにきた
・あなたが連絡を取っていて居場所を知っていると言っていた
・居場所を警察かご両親に教えて欲しいとのことでした。

なぜ本人に電話をしないとか?と問いたところ、
警察と名乗ると電話に出ない可能性がある。

なぜ捜索しないのかと問いたところ、
捜索はするけどあなたの口から連絡するように伝えて欲しいとのことでした。

警察の対応もかなり自分勝手で横暴で、
仕事中だと言ってるのに電話を切ってくれず、
しつこく本人に伝えて、
本人に伝えてと言われ迷惑でした。

警察って民事にもこんなに深入りして介入するもんなんですね。

補足日時:2009/10/02 08:14
    • good
    • 1

捜索願を出されたところで、警察に自分の意思で離れている(連絡を絶っている)旨伝えて居場所を連絡しないように依頼すれば、両親に教えたりしませんよ。



役所の場合も同様のはずですが、ルールが徹底されていないがために問題がおきたケースはあります。

この回答への補足

有難う御座います。
そうなんですか。
聞いた話しだと、自分の意思だと告げても捜索願いが出されている状態になっているのであれば事情聴取や家族に保護しましたという連絡は免れないと聞きました‥。
保護される前に連絡をする様に友人に促せば回答通りの状況になりますか?
徹底されてない場合に起きる問題が厄介そうですね‥。

補足日時:2009/10/02 01:14
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!