dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーを選ぶ時、中カテゴリーの中から
どれを選べばいいかわからなかったんでここで質問するのですが、
CD-R入れるとこあるじゃないですか?
CDとか入れると変な音して再生しないんです。
前に専門の人に直してもらったのですが
すぐにまた同じように再生しなくなりました。
で、先日知り合いからCD-R入れるのだけ小さいのもらったんですが、一体どうやって付ければいいんでしょうか??
母はネジで取って中を開けて交換するんでしょって
言ってるんですけどホントですか??
なんかいじると壊れそうで怖くて・・

やり方、教えて下さい!
因みにウィンドウズ98、NECのVALUESTARです。

A 回答 (11件中11~11件)

正確な型番がわからないとどうしようもないですが、ドライブが故障していると言うことでしょうか?



ドライブという言葉すらわからないのであれば、ケースを開けて中をいじくるのはやめておいたほうが
良いかもしれません。素直にお店にでも修理に出す方がいいと思いますよ。

デスクトップかノーとかによっても違うんですが、ノートの場合はデスクトップに比べて格段に難しい
ものが多いです。
私は結構詳しい方だと自負していますが、それでも躊躇しますね。

ちなみにどれぐらいのスキルをお持ちですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

型番っていうのはちょっとわからないのですが、
多分故障です。
ドライブっていうのは聞いたことはありますが
そういう関係全くわからないんですよね。
店に頼む場合いくらぐらいかかりますかね??

スキルですか?ネット暦は3年目でワードとエクセルも
多分それなりにできてるとは思うんですけどPCの
中身とかさっぱり・・です。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2003/04/27 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!