電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度福山雅治の想って曲でベースを
するんですがベースの楽譜は5弦で
もっているベースは4弦なんですが
4弦の場合半音下げてキーを半音上げる
ってあるのですがキーをあげるってどういうことですか?

あとこのようにしたあと楽譜の見方は変わっちゃうのですか?

誰か教えてください(´・(ェ)・`)

A 回答 (2件)

ベース弾きですが、ちょっと質問文の内容からの「私の想像」なので、十分な自信はないのですけど…



できたら確認して欲しいのが、5弦で弾く時の、その曲で一番低い音が何か…5弦で弾く時、曲の中で一番低い音のフレットの押さえ位置でも可…です。

もし、曲中で一番低い音がEb(イーフラット…5弦の4フレット)だったら、理屈はこうです。

・4弦ベースの全ての弦を半音下げたチューニングにする。
・すると、4弦は本来Eなのが、チューニング上Ebになる。
・Ebのとこ以外は、全体が半音下がってるから、楽譜より半音(1フレット)だけ高くズラして弾けば、実際に出てくる音は譜面どおり。
(このことが、「キーを半音上げて弾く」という話とイコール)
・そして、一番低い『本来は5弦4フレット』(Eb)を弾く時だけは、4弦の開放を弾けばよい。

という事だと思います。確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
一番低いのがE♭です!!
1フレットってことは
例えば4弦の開放弦から4弦の1のところを
押さえるってことですか?

お礼日時:2009/10/06 22:16

>1フレットってことは


>例えば4弦の開放弦から4弦の1のところを
>押さえるってことですか?

ちょっと、舌足らずで言っている意味がわからない。

半音下げチューニングをした時に
→譜面で「普通のチューニングだったら4弦開放の音」を鳴らす
…ということなら、4弦1フレットを弾けばよいという事です。

これでわかります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます!!!

お礼日時:2009/10/10 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!