dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーナビ(Pioneerのcarrozzeria AVIC-HRZ099かHRZ088)を購入予定です。
今ウォークマン(NW-S706F)を持っていて、それをカーナビに繋げたいのですが、カーナビのAUX端子がUSBらしいのです。
ウォークマンについてきた、PCに接続用のケーブルを繋げて、音楽を聴くことはできますか?
また、それができない場合、
http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/cable/usb …
このようなもので対応することはできますか?
お願いします。

A 回答 (2件)

一応AVIC-HRZ099の取説を読みましたが…。



>PCに接続用のケーブルを繋げて、音楽を聴くことはできますか?
Walkman自体がそういう使い方は出来ないかと。
ここは素直にFMトランスミッタを使った方がいいんじゃない?
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/bb/fmtop/
    • good
    • 0

こんにちは。



>カーナビのAUX端子がUSBらしいのです。
IP-BUS入力からRCAに変換できるようですが?
取扱説明書の電源コードの接続にシッカリ書いてありますが…
説明書はHPからPDF形式で参照可能ですよ。

>ウォークマンについてきた、PCに接続用のケーブルを繋げて
>音楽を聴くことはできますか?
ウォークマンをUSBメモリとして認識した場合。
内部のmp3およびWMAデータなら再生できます。
単に再生ではなく、一旦取り込まないとダメなようですが。

しかし、ウォークマンは今度出る最新モデル以外は、
SonicStageで一旦暗号化されたデータしか再生できないですね。
なので、普通はmp3とかWMAデータは内部に存在していないかと。
ですから内部の音楽データは単純には再生できないと思います。

>このようなもので対応することはできますか?
USB機器はあくまでUSBメモリとしてしか認識しないはずです。
無駄になるので止めた方が良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても遅くなってすみません。
結局、ウォークマンではカーナビに繋げることができないとわかったので、FMトランスミッタを購入しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/06 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!