
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
FA関係の制御機器って色々な呼び方があったりして名前からだと判断がつきにくい物があって大変ですよね。
エアーバルブは質問者様のご想像通り、電磁弁やソレノイドバルブ、ハンドバルブなどと呼ばれる、電気又は、人の力によってエアー等の流体の流れを制御する機器のことですね。
因みに、電磁弁(ソレノイドバルブ)は電気の力で制御し、ハンドバルブは人の力で制御する機器です。
エアーオペレートバルブは言葉が表すとおり、空気(エアー)の力で制御(オペレート)するバルブです。
役割としては一緒の物ですがエアーオペレートバルブの場合、バルブを制御する為に電磁弁等が必要になります。
エアーオペレートバルブは1回路の制御のために電磁弁等との組み合わせが必要になると言うデメリットがあります。
しかし、大きな流量の物を扱う場合、電磁弁単体で制御するとどうしても消費電力がおおきくなりってしまい、制御回路(電気回路)で工夫する必要がありますが、エアーオペレートバルブとの組み合わせの場合は、電磁弁自体はバルブを動作させるだけの力があれば良いので消費電力を押えることが出来、また電気回路側もシンプルにすることが出来ます。
No.1
- 回答日時:
これらの表現では、エアの流れを制御するのか、なにかの流れをエアで制御するのか、が正直区別つかないのですが、業界の人は当然知っているものだ、と名前に気を回さないですね。
つまり、エアー「を」オペレートするバルブなのか、エアー「で」オペレートバルブなのか、あいまいに名前を付けているのですね。
前者は電磁弁などでエアの流れを止めたり開けたりするのかもしれませんし、後者は空圧で弁を動かして流体を止めたり流したりするのかもしれません。おそらく、この分類を意図して名付けたのでしょうが、名前から入った人は逆に覚えてしまうかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 北越工業エアマンコンプレッサーpdr70sエンジンをかけてエアー弁を開けエアーが出るが 5キロの圧力 2 2023/02/23 13:35
- がん・心臓病・脳卒中 ペースメーカーとエアー式のフットマッサージャー 5 2022/04/24 03:17
- 電車・路線・地下鉄 電車のブレーキについて 1 2023/05/09 16:59
- その他(趣味・アウトドア・車) エアマンディーゼルコンプレッサーpdr70s エアー取り出し口の弁閉めた状態で圧力7.5キロ 圧力は 1 2023/02/25 16:54
- 車検・修理・メンテナンス クーラント交換をしました。 2リットルくらい出たので2リットル入れました。 ホースを揉み暖房もかけエ 7 2023/07/16 23:37
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプを交換したのですが 家の全ての蛇口から エアーが ボコボコっボコボコッと出ます。 出し始め 6 2023/02/19 17:43
- カスタマイズ(バイク) エアクリーナとキャブのジョイントで2次エアー症状 2 2022/09/10 10:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー エア遊具のカビ 浴槽に溜めた大量のオキシクリーン液に浸けたら?? 1 2022/07/11 08:55
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトバルブですが、ロービームとハイビームが単体の車に乗っています。ロービームのバルブが切 8 2023/04/28 08:49
- その他(悩み相談・人生相談) ピアノ習ってる子やよく弾いてる子は、ピアノがないところでも無意識にピアノを弾く動作をしてしまう癖がつ 2 2023/03/01 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
進次郎新農水大臣予定
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
PWMとVVVFの違い
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
サーボモーターの速度指令について
-
制御におけるゲイン、交差周波...
-
PI制御とPID制御について
-
開平機能とは何ですか?
-
制御系の閉ループ系と開ループ...
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
PWMインバータの制御方式について
-
パリティチェック?
-
エレベーターのしくみについて
-
SE(3)とは?
-
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
液晶の電圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
サーボモーターの速度指令について
-
X線撮影用タイマとホトタイマの...
-
ASモーターについて
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
PWMとVVVFの違い
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
ボイラの3要素制御についての質問
-
フィードフォワード制御と予測...
-
開平機能とは何ですか?
-
冷蔵庫のブロック線図について
-
サーボモータ速度制御での並列...
-
モーターの回転速度を遅くする...
おすすめ情報