dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたびお世話になります。
ネコの里親トラブルに関しての質問なのですが、
3週間前ネットで里親募集サイトでネコをもらうようメールしました。

メールの内容は
「現在 私、次男、犬13歳、ネコ1歳半

自己名義一戸建てに住んでいます。

親子二人ともフルで仕事をしているため実際子猫の面倒を
みるのは難しいのですが、九月の連休に様子をみて慣れてくれれば
飼いたいと思っています。

ただ、現在先住ネコがいますので、病気を抱えている(ネコエイズとか)
仔はうつると困るので、健康な仔をお願いします。

それでもよければお返事ください。」

と、メールしました。
早速見てもらいたい子がいてるので見に来て欲しいと言われ
見に行きました。

里親を世話する人と保護主(白人女性既婚者)宅へ行きました。
ご主人がネコアレルギーらしくベランダで飼われてました。
しかも9月の14日に出身国で結婚式があるそうで1ヶ月
留守するので至急と言う話でした。

本当は連休に受け入れたかったのですが、私も休みが土日な
ため、そのまま半強制的に連れてきたのです。

連れてきてその日、ひどい下痢しかも慌てて決めたかったのか
予防注射も下痢してるのに受けさせてて、大変でした。

次の日は仕事で、下痢も気になるし早退し病院へ。
このまま買うことは出来ないと里親に連絡をしました。
うちにはいっぱいで引き取れない、もう少し見てあげて。
と、言われ様子をみていたのですが、テンカンみたいな
発作を起こし、なにか誤飲したのかなと様子をみてましたが、
なにもないので安心していたところ、またテンカン発作を
起こしたので、病院に行ったら『テンカンです。家で
見るのは働きながら大変だし、ひょっとしたら家に帰ると
死んでるかもしれないから、返したほうがいい』と
病院の先生に言われ泣きながら帰りました。

家に帰ってから里親に連絡し、可愛そうなのでちゃんと
見てくれる人に返します。

と告げると
「私に言われても困る、保護した人に言ってくれ、
見れない程忙しいなんて聞いてない。
そんなんだったら里親にしない。
保護主とで安楽死させればいい。病院も探しておく」

と、言われました。
私、メールで自己申告してますが??
あれほどネコの保護活動をし、変なほど熱く語っていたのに、
病気のネコは厄介払いですか?
びっくりしました。もう、うちんちで引き取る覚悟出来ました。

その頭のおかしなおばちゃん、どうにか出来ないものでしょうか?
これ以上トラブル被害を増やしたくないです。
自分のブログでは、熱く保護活動を語っています。。。

A 回答 (2件)

優しい里親さんにもらわれて本当によかったですね。


こういう話を聞くととても寂しくなりますが
里親探しすらしてない自分がなぜこのおばちゃんを責められるのかという気持ちが先に来てしまいます。情けないです。
何もしてない私から見たら変なおばちゃんだけど最終的に
とてもいい飼い主を見つけたと思います。
この世の中、ペットショップに返品する人なんてザラなんです;;
難しい病気とともに迎え入れてくれる飼い主さんを探し出してくれた変なおばさんに私は感謝します。
的外れな回答ですみません。でも本当にそう思ったので。猫ちゃんが楽しく質問者様と暮らせますようにお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考え方もあるのですね。
この子は私『と』過ごしたくて探してくれてたのかな?

昨夜は無理やりベットに引きずり込み(耳も聞こえないのです。
なのでとても怖がりで抱っこや膝も嫌うのです)文句を言いながら
私のパジャマをガシガシ噛みながら、撫でなでしたら眠りにつきました。
赤ちゃんみたいで可愛いです。

kosumosu_4様の言葉に励まされました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/13 12:38

許せない・・・


愛護団体とかそういうところに里親斡旋者の資格としてこういう態度の人はなるべきではないということを報告してみてはどうでしょうか?
質問文を呼んで頭に来たので取り急ぎ回答していますので、まだどのような機関に通報するのが良いのかなど分りませんが、「里親トラブル」などのキーワードで何か出てくるかも知れませんし少し調べてみてはいかがでしょう?
納得のいかない結果になるかもしれませんが、このまま何もしないよりは・・・
愛護団体や類似機関が取り合ってくれるかまだわかりませんが、勉強の意味でも里親の仕組みや現状について知ってからの方が良いでしょう。知らないことが多すぎるとよくないと思います。
私も何回か里親として猫をひきっとたことがありますが、こんな関係者初めてですから!!ほんと、ねこちゃんがかわいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私なりにも調べてみたのですが、これといってなかったので。

テンカン持ちで仕事中も気になりますが、
その時は寿命だと思って覚悟してます。

今は楽しそうに過ごし、私にもじゃれてきて可愛いです。
うちに来て良かったと思ってくれるよう大切にします。

こういう事があったというのを知ってくれるだけでも
効果はあると思い、警告するようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/08 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!