dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校三年生です。
昨日学校に子猫が運び込まれました。
拾った人は「死にかけていたので連れてきた。生物部なら何とかしてくれるだろう」ということです。

今は生物室で保護しており、大きめケージに入れてウェットフードと猫用ミルクでだいぶ回復しました。
しかし両目から目ヤニが止まらず、膿のようなものも出ています。本当なら病院に連れていくべきなのですが私の小遣いじゃ足りないし、顧問の先生もその気はありません。他の部員もお金がない子やいきなり運び込まれた野良猫にそこまでする義理がないだそうです。
先生はこのまま元気になる確証が無いため里親探しはしないと言っています。もう少し回復したらまた離すそうです。
でも私は離しても長く生きられないと思うんです。

引き取りたいのですが親に絶対に駄目と言われました。
本当なら拾ってきた本人が病院に連れてって里親探しまでするべきだと思うんです。でも本人その気は無いようです。

何とかしてあげたいんですが何からすればいいかも分かりません。
無責任だし、綺麗事ばっかりでどうしようもないんですがどうすればいいか教えてくれませんか。

「子猫が運び込まれました。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • みなさんの回答を見て調べてみました。近くで定期的に野良犬、野良猫の譲渡会を行っている団体がありました。部員みんな悪い人みたいに書いちゃったけど献身的になって見てくれている人もいます。さっき連絡があってなついてきたそうです。
    ちょっと泣きながらこの質問を書いたもので冷静な判断ができていませんでした。いい方向にむかっています。ありがとうございます。

      補足日時:2017/11/24 14:25
  • 私いつそんなこと言いました?何を言っているんですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/24 14:26

A 回答 (4件)

地域の動物ボランティアもネットで探してね。


一旦保護して里親探してくれる団体が絶対にあるから。
    • good
    • 3

> 拾ってきた本人が病院に連れてって里親探しまでするべき



その通り。
その気が無いなら拾ってはいけない。
拾ったんなら責任を取らないとね。
あなたは心を痛めているのに、他は皆 無関心なんだね・・・

先生たちも酷い役立たずだな。
学校に連れてくる人もどうかと思うけど、学校側はそんなんでいいのか?
一旦受け入れて元気になったらそのまま放すって、無駄に死ぬ野良猫を増やすだけの まさに無駄な活動だよ?
Twitterにでも上げれば即 炎上案件だ。

学校にどれだけの人が居ると思っているんだ、
先生が声を上げて指揮を取って、学生とその家族や知り合いまで巻き込んで話題にしてくれれば、
誰か一人くらい里親申し出てくれる家があるでしょうに・・・探しもしないの?
放送でも掲示板でも張り紙でも、皆の眼の付くところに猫の存在を知らしめるような情報を開示しなくちゃ。
皆、無駄に脈絡のない会話にLINE使ってる暇があったら、親戚にもバイト先にも当たってみればいい、
生徒がみんなで探せば里親やボランティアが見つからないわけがない。

率先して行動する人が居ない生物部だけでなんとかしようとしていたらダメ。
生物室に猫が居るよ、誰かなんとかならないかなー、と呼びかけなくちゃ。

例え元気になって離すにしても去勢・避妊はしなくちゃいけないし、
その状態なら早く治療しないと失明してしまいますよ。
助けたいのなら、もっと行動起こせない?
助ける気が無いなら、そして去勢も避妊もしないなら、野に放ってはいけません。
殺処分される可能性が高いけど、保健所に連絡。

里親探しのサイトに、保護の経緯から個々に書いたような現状、健康状態なども詳しく掲載してみたら?
http://www.pet-home.jp/
    • good
    • 3

あのね。

僕は昔猫を飼ってましたよ。4匹も。

でもね。体力が回復したら離すべきだよ。

決して周りの人は冷たくないし、貴方は優しい人だと思うよ。

ノラにはノラの運命があるのだから。。

TVでライオンに刈られる動物を見て『可哀そう・・』と言いながら肉や魚を食べる
のも貴方なのだから。。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

学校の許可を受けて学校の正門前に里親探していますと


掲示したらいかがでしょうか
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!