重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私の部屋に、冷暖房がないんです。家の構造上、とりつけるスペースもありません。
 毎年、扇風機でしのいでます。

 夜とかとても寝苦しく参っています。

 朝になると、窓から日がじかに当たります。

 部屋の構造は、10畳で和室。東側に窓が4つあります。

 もう夏も間近です。何とか冷房を使わずに涼しくする工夫とかないでしょうか。あるいは、この部屋の条件にあった家電製品とかあれば、是非お願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

キンキンに冷やした水入りの1.5リットルペットボトルを


部屋に何個か置きます。
十畳ということで、ある程度量がいるかもしれません。

ささやかですが、湿度対策になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 そうなんですよ。10畳だと何十本と用意しないといけないですよねー。
 湿度対策は何か別の方法でもできそうな感じですね。参考になりました。

お礼日時:2003/05/05 09:48

昔の生活の知恵で言うと「打ち水」でしょうか。


庭や道に夕方水を撒きます。そうすると熱が気化熱で奪われるので涼しくなる。と、ここまで書きましたが、
昔はとなり近所にクーラの室外機がなかったので暑くはなかったのですが今は窓も開けられない状態ですね。
窓に「よしのす」をつるすというのはどうでしょうか。
でも、やはり窓につけるクーラーが一番効果的だとは思います。

この回答への補足

 すいません。情報不足でしたね。
 部屋は2階にあります。それに合った方法があればいいんですが・・・

補足日時:2003/04/29 20:08
    • good
    • 0

スノコを敷いて寝ると空気が下を通るので涼しいらしいですよ。

あとは扇風機に頼りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すのこを敷くと違いますかー?一度試してみたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/05 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!