

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
改良版が発売になると聞いています。
現在のものは取りこんだ画像が少々暗いので、それを改善したものが発売されるそうです。
現行の機種の生産が中止というのは聞いていませんが、もし本当なら切替のためではないでしょうか?
皆さんありがとうございます。改良版がでるんですね。
知らずに予約をしてしまいました…。本当に取り寄せられるかはわかりませんが。
改良版は気長に待ってみることにします。
でも私の持っているのはC401saなのでそれに対応しているようにしてほしいなあ。対応してなかったら悲しいです(T-T)
No.4
- 回答日時:
生産中止になるんですね・・。
間違ったことを回答してしまってゴメンなさい!でも新しいものが出るのであればもう少し待てばよかった~!あ、今度はグチってゴメンなさいっ!No.3
- 回答日時:
ピンクは製造終了です。
ホワイトは今月中に結構入荷します。只今当社auショップの店長に確認したので間違いございません。ちなみに生産が間に合わないのではなく部品の一部の供給が止まっていたので製造ラインがうごかなかっただけです。参考URL:http://keitaiking.tripod.co.jp/
No.2
- 回答日時:
私も欲しくて2月から探したのですが、見つからなかったのでauショップに聞いてみたところ「生産が追いつかない為、入荷待ちの状態」と言われました。
そして十日ほど前、入荷したとの連絡があったのでようやく購入することができました。ただ単に生産が追いつかなかっただけではないのでしょうか?もし生産中止になったのならショックです!No.1
- 回答日時:
先々月でしたっけね?かなり前からの情報だと思います。
詳しいこと知らないのですが、私が聞いた話では、
「パシャパ」の後継にあたるC4xxのデジカメの発売は既に予定されていて、
「パシャパ」に何らかの問題があったのではないか?という事でした。
詳しい方がいらっしゃればフォローを御願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 富士フィルムのカメラについて X-A7を購入したいと思っているのですが、もう生産は中止されているので 4 2022/07/11 00:45
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産による通信事業者の影響 1 2022/12/06 03:05
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯の赤ロムって、 SIMロック外してあったら 格安SIMでも使えるんですか? auとかだとauで契 5 2023/02/08 20:14
- docomo(ドコモ) dアカウントについて 私は2台 スマホを契約していて1台はahamo 2台目がauです 契約者は2台 1 2023/08/12 20:35
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 全てのバンドに対応したSIMフリー機はありますか? 10 2022/04/11 10:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 現在、iPhoneでキャリアはauです。 自宅の回線もauひかり回線、電気もau電気です。 この度、 2 2022/10/11 13:07
- 相続・譲渡・売却 資産評価証明書取得方法 2 2022/06/07 09:00
- au(KDDI) これどう思う?この場合どうしたら良い? 3 2022/06/09 02:49
- 固定電話・IP電話・FAX KDDIの自宅の電話料金をお支払いをしたのに、電話が止まってしまいました、セブンイレブンに行った時に 4 2022/07/02 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポテトサラダにみかんのワケ。
-
正露丸
-
1919年の日本の工業生産額は、1...
-
米の価格について
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
-
アメリカは赤字
-
トランプ関税の影響が、善きに...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
外国から石油を買うお金は?
-
中国製品に関税25%かけるて中...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
イクと言う語源
-
貿易依存度の式について質問です。
-
【日本株】アメリカの相互関税...
-
トランプ関税とは?
-
コンビニの外国人技能実習生っ...
-
【トランプ大統領の相互関税は...
-
経営学を活かして就く職業。
-
現在高校2年女です。 将来国際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付加価値と加工高の違い
-
生産数 生産時間の出し方
-
半導体工場は停止できない
-
シャフト関連の英語のBRIGHT ST...
-
FMSについて教えてください
-
羽田工業高校について
-
ポテトサラダにみかんのワケ。
-
エクセルシート1へ入力した内容...
-
自分が一生しょうもない消費者...
-
工業と産業と商業って何が違う...
-
生産と製造の違いについて
-
セブンプレミアム商品が安い理由
-
auのカメラ「パシャパ」が生産...
-
化学品(商品)の製造メーカー...
-
い草業者とのコンタクト
-
医療機器の製造原価について
-
自社生産の定義について
-
マジカルポップコーン
-
1919年の日本の工業生産額は、1...
-
ポーターのカバンで「在庫なし...
おすすめ情報