dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニの外国人技能実習生って意味不明な雇用じゃないですか?

コンビニのアルバイトで何の技能が身に着くのでしょう?

ただの日雇い労働者(アルバイト)の人員確保なだけでは?

本来の外国人技能実習制度は手に職を付けて帰るというものなので発展途上国の建設業で日本式の足場も使われていないので足場屋で働く外国人技能実習生も違法労働だと思います。

コンビニの外国人技能実習生は完全に違法労働ですよね?

社会問題になってる洋裁の外国人技能実習生よりもっと外国人技能実習制度は闇が深い思います。

賃金も日本で働かせるのに日本ではなく向こうの発展途上国の物価基準で賃金が支払われているのでアルバイトでも日本の最低賃金制度も適用されない無法地帯と化しているわけで言わば外国人技能実習制度は現代の労働奴隷制度ではないでしょうか!

日本人は残酷ですよね。売春大国日本の次は奴隷大国日本になろうとしている。

毎週、中国人が日本に奴隷として送り込まれている。外国人技能実習制度は日本政府公認の奴隷制度だ。

A 回答 (3件)

コンビニで働く外国人は留学生が一般的です。

技能実習生は他に正当な実習場所があるはずで、ヤミでバイトしているっていうことかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/26 19:35

コンビニや居酒屋は留学生ですよ!


だってかなりの日本語能力やコミュニケーション能力を求められるし、技能実習生は日本語能力を必要としない、製造業や解体業、ライン作業に従事している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/26 19:35

企業が、安い労働力を探して工夫をしているつもり

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/26 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!