dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィーダーメッセンジャー(き電吊架式)とはどういうものでしょうか?教えてください。

A 回答 (1件)

吊架線(メッセンジャー)に饋電線(フィーダー)の役割を負わせる方式です。



通常の架線では、トロリー線、吊架線とは別に饋電線を張って送電の電気容量を確保していますが、吊架線を太い物にして吊架線とトロリー線だけで電気容量を確保してしまう方式です。見た目は、吊架線が太かったり、二重になっていること、饋電線が無いことで判別できます。
JR東日本の都内の区間の多くで使用されているインテグレート架線、JR西日本のハイパー架線などが該当します。
メリットとしては、線が一本減ることによるメンテナンス経費の低下があります。ただ、これを採用するためには吊具などの変更が必要である程度の設備投資が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!