

HandBrake(日本語版)という動画変換ツールを使用して、動画をavi形式やmp4形式に変換しているのですが、エンコード最中常にCPU稼働率が95~100%の状態になってしまいます。
タスクマネージャーを開いて原因を調べてみたところ、HandBrakeCLI.exeがフル稼働していました。
友人に聞いたみたところ、「自分の場合はそこまで激しくCPUは稼動しない。再起動してもう1度やってみろ。」とのことでしたが、再起動しても症状は改善されませんでした。常駐ソフトのセキュリティソフトや、メッセンジャー、スカイプ等の機能を停止にしてみましたが、それでも駄目でした。Windowsのアップデートはもちろん完了しています。
何が原因なのでしょうか。
パソコンの簡単なスペックは以下の通りです。
CPU:Core 2 Quad Q6600
メモり:4G
OS:Vista
ご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別のソフト(TMPGEnc 4.0 XPress)ですが、
MP4(H.264)エンコードするとCPU使用率がほぼ100%になりますよ。
CPUはCore2Quad Q9550
軽い動画コーデックのエンコならCPU使用率が高くなりませんが、
H.264は重いですから仕方がないかと。
No.2
- 回答日時:
HandBrakeのツールの中にあるオプション設定でクリック
オプション画面のCLIにあるCPUコア数と処理の優先度をきちんと設定されてますか?
この回答への補足
お返事が遅くなり申し訳ありません。
設定ですが、CPUコア数はAutomatic、処理の優先度はBelow Nomalになっていますが、これではいけないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 PowerDirector21 動画出力時のCPU稼働率が急に下がってしまう原因を教えてください 2 2023/03/30 20:54
- CPU・メモリ・マザーボード AMDのCPUコアが、連続稼働でハングする件について 5 2023/06/07 21:00
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- 中古パソコン 5万円しないNECの低スペックノートWindows11を半年前に買ったときはフリーズだらけ 4 2022/10/02 21:11
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
動画のファイルサイズを下げたい。
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
Craving Explorer以外のソフト...
-
GOM ENCODER 音質について
-
FLV形式 ニコニコ動画 デジカ...
-
Macでmp4動画をJPEGに変換の仕...
-
Any Video Converterの音ずれ
-
MP4の動画を編集したい。
-
結婚式で流すスライドショーを...
-
CravingExplorerで音ズレしない...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
60fpsの動画を用いてDVD作成
-
「COM Surrogate」って何?
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
アマレココ avi動画変換
-
ムービーメーカーでの動画編集...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
Flashでaviファイルに書き出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
CR-ROMをPC以外で見る...
-
CPU稼働率とHandBrake
-
HandBrake表示画面の変更。
-
60fpsの動画を用いてDVD作成
-
フリーソフト版「vReveal v3.1....
-
複数の動画を1枚のDVDにコピー...
-
3g2動画をiPhoneに入れるには?
-
Any Video Converterの音ずれ
-
Macでmp4動画をJPEGに変換の仕...
-
Freemake Video Converterで
-
携帯の動画をPCでみれるフリー...
-
DVDに焼くと動画と音声がズ...
-
PCで落とした動画をファイナラ...
-
1080iと1080Pの動画、どんな違...
-
4:3動画を左右に黒帯付けて16:9...
-
横動画を縦動画に変換したいの...
おすすめ情報