
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
機種名が分かりませんので、断言は出来ませんが、BIOSとチップセットが対応していれば、YonahからMeromへの換装は可能の様です。TDPではYonah→Meromで3Wのアップですね。
ちょっと調べたところ、実例がいくつか見つかりましたので参考まで・・
http://d.hatena.ne.jp/edajima/20060910#p1
http://www.vaioethics.com/blog/archives/2006/06/ …
只、Yonahも充分に高性能なCPUですので、個人的には、換装しても64bit対応以外にはあまりメリットが無いような気がします。私にも経験がありますが、こういうのは自己満足の世界なので、CPU換装したい気持ちは理解出来ます。
わざわざ調べていただき有り難うございます。
CPUの使用目的は出張先で撮影したHDVのビデオをキャプチャーの後、編集しレンダリング再びminiDVに書き戻す作業です。
このレンダリング作業中はCPU使用率99%で非常に時間がかかるので少しでも時間を節約するためにL2キャッシュの4MBに目をつけCPU換装を考えました。
どちらのCPUも478ピンで仕様書を見ても構造的にも類似点が多く互換性もありそうなので、もしやと考え質問させていただきました。
質問におつきあいしていただいた皆様に改めてお礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
結論は不可能です。
ピン本数及び物理形状は同一ですが、動作電力が違います。
デスクトップと違いノートは回路基盤に直付けです。これを取り外すのはよほどの高度な工作技術が無い限り無理です。
更にインターフェースにおいてCore DuoとCore 2 Duoでは互換がないからです。
近い将来クワッドコアがリリースされますがその時も同じような質問が出ますね。
No.2
- 回答日時:
デスクトップであれば、ソケットが同じであればまずBIOSのアップデートなどができる環境であれば、問題は発生しませんが、ノートの場合は問題が生じます。
まず、ノートに使われているマザーボードがそのCPU対応していて、換装できるか、ということがまず1つ。その次に、仮に換装できる段になっても、例えばノートを分解し、CPU換装ができるかが2つ。3つ目は電源能力が足りるか(まぁC2Dならまず問題ないでしょうが)が3つ。1つ目はCPU-Zというソフトでマザーボードに何を使用しているかを調べて、ググればみつかりますので、それがC2Dに対応しているかどうか。まずそれから調べてはいかがでしょうか。ちなみに、基本的にノートでT2400まであるのであれば、よほどのゲームをするのでなければ必要ないと思いますが…。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ATX4pinとEPS8pin電源コネクタの互換性
BTOパソコン
-
【自作PC】電源を入れると何度もON-OFFを繰り返してしまいます
デスクトップパソコン
-
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
-
4
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
5
PC電源投入後CPU FANが動かないのですが
BTOパソコン
-
6
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
7
intelのPentiumMをCore2に交換できますか??
中古パソコン
-
8
CPUの比較=Core2 DuoのU7600(1.2GHz)は、T7250(2GHz)より優れているのでしょうか?
中古パソコン
-
9
マルチコアCPUはコア数が多ければ多い程有利なのではないのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
グラフィックボードの著しい性能低下
BTOパソコン
-
11
DELLのPCのグラフィックボードを増設したいのですが・・・。
BTOパソコン
-
12
ペンティアム4とcore2duoはどの程度能力に差があるんでしょうか・・?
中古パソコン
-
13
停電してもデスクトップPCの電源が落ちなくらる方法
デスクトップパソコン
-
14
ゲーム中にPCがフリーズします。
デスクトップパソコン
-
15
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
16
本体裏・右側板が熱い
デスクトップパソコン
-
17
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
-
18
ノートパソコンのワット数が知りたいのですが
ノートパソコン
-
19
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
20
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
水性ボールペンのインクがでな...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
タックインデックスに印字する...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
複写式の書類で2枚目に移って...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
訂正印、面倒です。 訂正印って...
-
接尾助数詞、点と個の違いは何...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
マークシート用紙に鉛筆で書く...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報