電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 築3年で秋田市に住んでいます。冬になるとリビングが、1月~2月にかけての夜が寒いので何とかしたいですが…。
 リビングの大きさは、19畳でリビング階段があり6畳位の吹き抜けがあります。サッシはアルミサッシ(トステムのサーマルIIっていう商品で今はありません)にペアガラスです。大きさは幅165高さ200位の物が1っ箇所、幅165高さ110の窓が一箇所あります。この大きな窓と吹き抜けの下が寒いのです。3ある程度は覚悟してましたがもう少し何とかならないものか考えてるのですが。最初から樹脂サッシや断熱窓にしとけばよかったのですが。
 そこで考えてるのは(1)吹き抜けにシーリングファンの取り付け。(2)トステムのインプラスなどの内窓の取り付けです。
 予算は20万が限界です。この2つで効果はあるのでしょうか?ちなみにオール電化で蓄暖は7000が一箇所、吹き抜けの下に3000の容量のが一箇所あります。
 上記の2つ以外にも何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

見習い大工のマサルです。


その2つの選択肢ならインプラスが良いと思いますよ。
サッシ屋さん曰く比較的断熱性能が高いそうです。
そして比較的安価なので良いと思いますよ。
シーリングファンですと色々工事も必要でしょうし、
ファン自体結構しますし。
    • good
    • 0

電気カーペットなどで、床を温めたらどうでしょう。


それで温かくなるのでしたら、思い切って床暖房に、リフォームすれば。
    • good
    • 0

安くて効果があるのは、吹き抜けを塞いでしまうことです


塞ぐというと大げさに聞こえますが、布で適度にドレープなど
付けながら覆えば、見た目もいいと思います
それにインプラスでしたら、十分予算以内に収まるでしょう
アイデア次第で、いい雰囲気になると思いますから
頑張って下さい
    • good
    • 0

 シーリングファンの方は今更天井補強や配線ができないかもしれませんのでフロアサーキュレーター(床に置くタイプのファン)を用意すれば良いでしょう。

3000円程度からあります。役割は十分に果たすでしょう。

 インプラスなどは効果が高いでしょう。
    • good
    • 0

雪国で吹き抜けのある家を建てるには、それ相当の構造が必要です。



まず、吹き抜けにシーリングファンは必須ですよ。始めから付けるべきでしたね。私は長野に住んでいますが、見て回ったモデルルームで吹き抜けのある家は必ずシーリングファンは付いていましたよ。
もう一度温度分布をよく観察してみて下さい。吹き抜けの下の部分が寒いとの事ですので、単純に自然現象そのままで熱が上へ逃げてしまっているはずです。おそらく2Fの上の方はかなり暖かいと思いますよ。

大きな窓の部分(我が家は出窓があるのでそこが一番ですが)は必ず寒いです。これは、吹き抜けの有無に関係なくそのようになります。もちろん断熱サッシなどで良くなるとは思いますが。

まずはシーリングファンを付ける事をお勧めします。
それから様子を見てまだダメそうだったら、窓を考えればよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最初から付けるべきでしたね…。シーリングファンを取り付けの方向で検討していきたいと思います。

お礼日時:2009/10/13 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!