電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何ヶ国語はなせますか?
言語の名称とレベルも教えてください!

僕はフィリピン人ですけど4ヶ国語話せます。
日本語、タガログ語、英語、ポルトガル語を話せます。
日本語とタガログ語はネイティブレベルで英語とポルトガル語は日常会話程度です。中卒なのでビジネスレベルは無理です。
日本人で何ヶ国語も話せる人って多々見ますが、三ヶ国語以上ネイティブレベルで話す日本人とはまだ出会った事がありません。
僕は外国生まれの外国育ちなので当たり前と思われるかも知れませんが、日本人で三ヶ国語以上話せる人ってかなり凄いと思います。
海外にでも住まない限り、生半可な努力じゃネイティブレベルは身につけられないものだと思います。
話せる言語のレベルも教えてください。
レベルを5段階に分けました!日本語喋れる人もレベルを教えて頂けると幸いです。
※レベル下記参照
プロの通訳、翻訳者レベル(ネイティブ以上で何を言っても、訳せるし、答えられる。文章力もこれといって欠けてるものがない)
ビジネスレベル(説明力や仕事面、丁寧語、謙譲語など言語に優れてる人)
ネイティブレベル(言葉に不自由する事なく、日本人が日本語を話すのと同じレベル)
日常会話レベル(発音や言葉が多少欠けているものの、生活に困らない程度で会話ができる日本に住んでいる外国人レベルです)
簡単な会話レベル(中学生で英語の得意人が話す英語と同レベル、または趣味で外国語を勉強してる人)

A 回答 (5件)

日本留学中の中国人ですが、中国語(母国語)、日本語、韓国語、英語が話せます。



そして、中国語⇔日本語⇔韓国語で同時通訳を勤めています。英語は日常会話レベルかな。

日中韓は昔から漢字を使ってきた歴史もあって、翻訳するのはかなり楽です。ただ、英語になるとどうしても中国語ベースで文法を習得したことが響くので、一応日韓のセンサーは切ってから話すことが多いです。じゃないと、「You are Who?」のような可笑しい英語になってしまいます。また、日本人の英語発音が可笑しいとよく言われていますが、中国人と韓国人の発音だって同じ程度に可笑しいのは間違いないです。

ところで、語学レベルの仕分けを見る限り、プロ通訳、ビジネスレベル、ネイティブレベルでは細かく分けているにも関わらず、それ以下のレベルに当たる日常会話レベルと簡単会話レベルの間ではその段差があまりにも大きい感じがします。

それに、発音がネイティブでなくてもプロ通訳は十分可能ですし、むしろ日本人はそういうのを好んでいる感じすらします。通訳で得点があがるのは技術的な用語をキチンと翻訳できるのか、お互いの意思を最大限に近く伝えられるかの問題であって、発音がきれいという点はそれほど重要視されてないです。特に同時通訳になりますと、如何に区切れなく且つ正確に意思伝達をするかという問題になりますので、敬語が外されることや、硬い言葉遣いをする時がよくあります。

ビジネスレベルとネイティブレベル…これも説明だけ見ながら区別するのは難しいですね。日本語を話すにあたって敬語をきちんと使い分けられないとネイティブだとはいえないのではないかと思います。

以上、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語学レベルの仕分けはあくまでも参考ですので、気軽に選んでいただければいいです。急いで書いたのもあって文章に多少誤りがあって矛盾な点もあるのであしからずご了承をm(__)m

確かに発音がネイティブレベルでなくてもプロの通訳は可能ですね。
語学力に優れてるかも知れませんが、客観的に見てネイティブレベルの方が上手に話せる気がします。あくまでも個人の意見ですが。

tora801105さん回答ありがとうございます。日中韓話す人は珍しいです。英語も加わってるので尚更です。
やはり通訳をやっている方達はすごいですね。
尊敬します!

お礼日時:2009/10/14 10:42

ドイツ在住です。



(1) 日本語・・・母語。ビジネスレベル
(2) ドイツ語・・・ビジネスレベル。通訳・研究者です。
(3) 英語・・・ ビジネスレベル。ドイツでの英語通訳をすることもあります。
(4) ポーランド語・・・ 日常会話+専門領域レベル。研究内容(現代史)に関しては少し議論ができる程度です。

通訳として働いていますが、すべての内容に関してどんな単語でも知っているというのは不可能です。専門用語に関しては、それぞれ実際の通訳をする前に勉強してからになります。これは日本語・ドイツ語・英語すべてにおいて同じことです。通訳では例えば、河川工学、電気工学や光学、法学、経済学、金融工学、教育制度、などなど全て最先端の知識を両言語で知っている必要があります。新しい分野の問合せがあれば、また新しい分野の専門用語を勉強しなければなりません。とは言え、これらの専門用語は通常母語であったとしても専門外の人であれば知らないことがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビジネスレベルが三ヶ国語以上なんてさすがプロの通訳。
世の中は広いですね。語学の神の領域レベルです。
ポーランド語も話せるなんて羨ましい限りです。
確かにすべての単語を知るというのは不可能だと思いますが、これだけ話せれば十分過ぎます。そこら辺のプロの通訳とは比べものにならないくらいのではないでしょうか?
通訳翻訳の仕事って大変そうですね。専門用語とかネイティブの人でもわからない事がたくさんあるのにすごいです。

tknakaさんにも質問しますが、どのようにしてここまで語学力を身につけたのですか?学歴も関係あるのでしょうか?

お礼日時:2009/10/14 08:08

NO.2です。



タイ人は、どちらかというとあまり英語は得意ではありません。少なくともフィリピン人と比較すると英語は全然苦手です。(勿論タイ人で英語の得意な人もいますが、かなり少数派です)
従ってタイで仕事をするには、タイ語の習得がどうしても不可欠です。
私自身もタイ語はかなり一生懸命勉強し、現在でもなるべくタイ語の新聞を毎日読んで、分からない単語は辞書で確認する様にしています。

フィリピン人で日本語を話せる人は少なくないかもしれませんが、質問者様の様に読み書きも完璧にできる方は珍しく、スゴイと思います。

ただ一般的に日本人はあまり外国語の得意な民族ではありません。
普通に日本で生活している分には、(一部の例外を除いて)日本語しか使わないので、なかなか外国語を勉強する動機付けが持ちにくいと思います。
私ももし日本在住だったら、多分今でも日本語しか出来なかったとのではないかと思います。

所でフィリピンは一度だけ13年前に旅行で行きました。(多分質問者様が来日される前だと思います)行ったのはMetro Manilaだけですが、やはりチョット怖かったですね。(特に夜間エルミタ周辺)

ところでタガログ語って、やはりスペイン語の影響受けていますよね?
地名や人名もスペイン語っぽい地名が多いですよね。

ということでお互い語学の勉強頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり歴史に詳しくないのですが、僕の記憶によると1898年まではフィリピンはスペインの植民地でした。
それで地名や人名もスペイン人が残した物が多いです。タガログ語の中にスペイン語があるのはそのせいです。
ちなみに僕の祖母はスペイン人です。

話が変わりますが、日本人は決して外国語が得意な民族ではないと思います。寧ろ素質のある方だと思います。
ただ環境のせいで隠れた才能を発揮できないでいるだけだと僕は思います。
帰国子女の日本人なんか結構色んな国の言葉を喋りますよね。
良く日本人が外国人に対して頭良いだの、天才だのと言いますが、そういうわけではありません。根拠はないですが、日本人の方が頭が良いような気がします。でなければここまで盛んな国を築き上げる事はできないと思います。

というわけでN-MIAWさん回答アリガトです!!
お互い頑張りましょう~
またフィリピンに遊びに来てくださいね!
その時は案内します(笑)

お礼日時:2009/10/14 05:42

日本生まれ日本育ちの日本人です。


但し、仕事の関係で最近約10年間はタイに在住です。(現在もタイ在住です)

(1) 日本語:ビジネスレベル
(2) タイ語:ビジネスレベルとネイティヴレベルの中間
(3) 英語:日常レベル
(4) スペイン語:簡単な会話レベルより、更にやや下のレベル

一応4カ国語です。
(4)は興味があって勉強していますが、未だ初心者レベルなので、実質3ヶ国語かな。

ただ(3)も、あんまり自信ないですが、旅行程度なら全く不自由しません。
しかし、英語もネイティブの人から早口で話しかけられると、全然分かりません。

(2)はタイ在住歴が長いのと、仕事で毎日使うので、特に支障はありません。
肝心の母国語である日本語が、普段使わないので段々下手になってきています。 

逆に質問させていただきたいのですが、差し支えなければ是非ご教示ください。

a) 日本滞在10年で、これだけ日本語が出来るのはスゴイ(日本人と全く変わりません)と思いますが、どの様にして、ここまで上達されたのでしょうか?

b) 逆に母国語のタガログ語の方を忘れてしまったということはないでしょうか?

c) フィリピン人の方は、タガログ語、英語、以外の言語ではスペイン語だと思っていたのですが、質問者様は何故ポルトガル語なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね。
二ヶ国語以上ビジネスレベルなんて驚きです。
めったにいないと思います。

あとN-MIAWさんの質問ですが

a) 日本滞在10年で、これだけ日本語が出来るのはスゴイ(日本人と全く変わりません)と思いますが、どの様にして、ここまで上達されたのでしょうか?
小学校5年生の時に日本に来たので学校の友達や生徒達と会話することで自然と覚えました。追いつくの大変でしたよ。
中卒ですが一応高校1年まで行きました。
b) 逆に母国語のタガログ語の方を忘れてしまったということはないでしょうか?
ないですね。日本に来てからずっと母とタガログ語だけで会話しているので、忘れる事はなかったです。フィリピン人の友達も多いですし。フィリピンのホストクラブでも働いてました。
c) フィリピン人の方は、タガログ語、英語、以外の言語ではスペイン語だと思っていたのですが、質問者様は何故ポルトガル語なのでしょうか?
確かにフィリピン人の人達でスペイン語話す人は結構いますが、話せるというよりも理解できるだけで、簡単な会話でもできない人が多いです。
タガログ語の中に少々スペイン語が混ざってる程度で話すまでには至らないです。
ポルトガル語ですが、独学で勉強しました。まらわには日本語を話せないブラジル人が多いので、勉強せざる終えなかったですね。
以前働いてた会社では70%ブラジル人でしたし、仕事の時すごい困ります…
会社の同僚も一緒のアパートに住んでいたので会話を楽しむために勉強しました。スペイン語に似ているので覚えやすかったですよ!

またタイ在住中のN-MIAWさんに質問しますけど、N-MIAWさんもどのようにしてここまで語学力を身につけたのですか?
とても感動しました。
僕ももっともっと会話力が上達するように自分を磨いていきたいと思います。

お礼日時:2009/10/14 03:57

ROLAN66さん 日常生活レヴェルと言うのは、私の考えでは、その言葉を日常大多数の人が使っている地域で生活をして殆ど支障を来たさない


程度のレヴェルだと考えています。その基準から考えると”日本語”だけですね。旅行で行って迷子にならず、列車にも正しく乗れて、旅行が割りとスムーズに出来る程度でしたら、英語とドイツ語を挙げることが出来ると思います。ある程度本を読めるのは低地ドイツ語も勘定に入れても好いでしょう。私は言語は喋れるだけでは業務上余り役には立ちません。正確に読めて、正確に掛けねば中途半端ですね。
私は、日常レヴェル(あなたの考えとはかなり違うのですが)を身につけた人こそこそ本当にネイティーヴ並にその言葉が出切ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね。
ドイツ語は難しそうです。
どうやって覚えたんですか?
ヨーロッパの言語って勉強しても難しそうですもんね…

>私は、日常レヴェル(あなたの考えとはかなり違うのですが)を身につけた人こそこそ本当にネイティーヴ並にその言葉が出切ると思いますよ。
確かにそうです。僕の母もネイティブ並に日本語を話せます。かと言ってネイティブではない。母はもう20年以上日本に住んでますが多少訛ってます。話したらすぐに外国人ってわかりますね。
僕は10年くらいですが、日本人と話しても日本人と間違えられるくらいです。顔はおもいきり外人顔なんですが。
母は20年なのに僕は10年。そう考えると母の方が話せそうですが、実はそうでもないんですよ。
僕は子供の時に日本に来たのでその差があると思います。やはり子供の頃から外国に行くのと大人から行くのとではかなりの差がでてきます。
子供の方が言語習得が簡単に思われますね。
帰国子女とか特にそうです。
言葉って奥が深いですね。
でも簡単な会話ができるだけでも世の中に便利な気がします。

お礼日時:2009/10/13 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!