アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の友達のご家族が先日、亡くなりました。ところが葬式費用が140万もかかると言われて、その友達は非常に困っております。特にお坊さんにお布施として25万のお金を払わなければならないとのことであり、困っております。どうにかしてお葬式の費用を圧縮できないものでしょうか?当然、式の形態はとるものとします。どなたかご回答お願いしまう。

A 回答 (5件)

お悔やみ申し上げます。


私は葬儀社に勤務しているものです。
自宅葬で140万ですと、高いかなって思いますが、式場を利用すると田舎でも贅沢をして140万近くはかかるかもしれません。
葬儀社と打ち合わせの際に見積もりが出ていると思いますが、その時に葬儀社に任せっぱなしにすると高くされるのはしょうがないかもしれません。
打ち合わせの際に、経済的なことを相談されなかったんでしょうか?そのための見積もりです。
本題ですが、故人様は生命保険はかけてなかったんでしょうか?
貯蓄はなかったんでしょうか?
友人の方は親戚の方に相談はしなかったんでしょうか?
香典はもらわなかったんでしょうか?
詳しい事情がわかりませんが、確認しなければならない部分ではないでしょうか。
葬儀社も請求書をまわして来ると思いますが、貯蓄、生命保険があれば手続きが終わるまで待ってもらうように相談されてみてはどうでしょうか?
お布施の相場は25万は普通かなって思います。
こちらも、寺院に出向き、相談されてみてはどうでしょうか?
何もせずに言われるまま支払うのも結構ですが、皆人間です。
相談を受けると考えます。

補足
葬儀社に対して一般的や普通という表現の注文はやめたほうがいいですよ。
一番安いのっていってください。
見積もりで高ければ、他の葬儀社を呼ばれてみては?
食事代抜きでお布施抜きで葬儀費用60万ぐらいの葬儀社を選ぶといいでしょう。
互助会はいい値段なんで考えたほうがいいとおもいます。
昔からある地元の葬儀社、JAやCOOPはあまり欲がないと思います。

喪主、喪主に準ずる方が役場に行き、葬祭費や埋葬料という手続きをすれば少しですがお金がかえってきます。2年以内に手続きをしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。細やかなアドバイスで大変参考になりました。

お礼日時:2009/10/20 13:00

基本的に自分でやれば、原価ですが、葬儀屋に頼めば、お金が掛かります。

坊さんの費用、お坊さんが、何人見えるか知りませんが、相場以下かも知れません。

他の方もおっしゃるように、食事代とか、そくようひんと言う、手土産代や香典返し代が、人数分掛かりますので、その辺が、高いのでしょうが、現代的、お任せコースで、140万円は、普通か安い方と思います。
内容が詳しく判りませんので何とも言えませんが、枕経から納棺儀式など、全部丁寧にお任せでやれば、普通の親戚の人数ですと、140万円は、かかると思います。

あとは、交渉して、自分でやれることを増やして、予算を減らすだけです。仕出し弁当を止めて、コンビニ弁当にするとかでしょうか。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

140万円もかかるのですね。やっぱり高額になってしまうのですね。

お礼日時:2009/10/20 13:01

 うちでは親戚づきあいもほとんど無く両親の兄弟関係と近所の人20人くらいで葬式をしました。

当地の中堅葬儀社を呼んで自宅葬にしてもらいました。神道ですが神主も格式があるらしく、葬儀屋が気を利かせて安い神主を連れてきました。今、当時の家計簿を見ると、

神主お礼、お足代 60000
会葬者送迎タクシー 2000
火葬料 1300
葬儀費用 633570

 となっています。親がもう一人残っていますが、次回は親戚も知り合いも誰も残っていないし、死亡診断書と埋葬許可証だけ取って私と姉だけで送り出してやろうと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抑えようと思えば、安くすることもできるのですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/20 13:02

内容の明細が判らないので何とも言えませんが、お坊さんに25万円と言うのは破格に安いとおもいます。


葬儀費用の大部分を占めるのは 飲食代 と葬儀社の利益です。
納棺の時の夕食費 下手をすれば一人前5千円とか、斎場での飲食が一人前3千円とか 直会の飲食が一人前5千円とか
延べ人数にするとゆうに200人以上になる事も珍しくありません。(飲食代だけで80万円オーバー)
棺と骨壺など(死装束一式とレンタルの棺覆付き)は 市の斎場で用意している物をそのまま使えば 斎場使用料込みで6万円前後ですが、葬儀社のお薦めを使うと30~60万円
斎場手配の霊柩車だと数千円なのに葬儀社手配の霊柩車は10万円オーバー
言われるままに枕花など一式お任せすると生花代だけで10万円オーバー
ご推薦の香典返しを使うと一人当た8千円~
役所の手続きを一任すると5万円~(親族が窓口で直接手続きすると10分で終わり料金は無料)
式場使用料が20万円~祭壇使用料が50万円~
僧侶の手配もお願いすると60万円~(僧侶の手取り高くても5万円位)
細かく見ていくとバカバカしい位のぼったくり商売です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お坊さんにそれほど高額なお金を払っているとはしりませんでした。

お礼日時:2009/10/20 13:03

 


関西の人間ですが............
140万もかかるとの事ですが、200万以下を聞いたのは初めてです。
春に爺さんの葬儀をしましたが葬儀社に払ったのは布施も含めて250万くらいでした。
普通の会社員家庭で参列者も50人くらいのささやかな葬儀でした。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/20 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!