![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと志津田藤四郎の『佐賀の方言』を見ましたがありません。
長崎にもないようです。しかし簡単に出るので総地域的に限定はされていないのかも知れません。「天道生え」が語源です。天道とは太陽のことで「天道まかせ」= なりゆきにまかせる、といった表現でも分かるように、人の手を経ないで、という意味があります。
四国の愛媛県などで「おのればえ」と言うのと同じです。
すこしすっきりしました
ありがとうございます
あとはどういう地区で通用するかが疑問です
北九州市在住の若い人はほとんど知らないみたいです
No.4
- 回答日時:
NO,3です
使われる地域。ということもでしたね。すみません
もし 生粋の博多弁としたら・・・・
お祭りの【博多山笠】に参加できる地域。
(山笠の山車はその地域の方しか担げ無いのです)
福岡市の中洲の川から東~現在県庁がある千代及び箱崎宮あたりまで。
細かくて 地元の人にしかわかりにくいと思いますが・・・
ここいら辺が『ほんものの博多』(おばあちゃん談)だそうです。
漠然としていますが この地域に方は今でも使っているのかもしれませんね。
またまた 仮説になってしまってますね。すみません。
おばあちゃん方が みなさん他界されていて 確認できないのが残念です・・・。
みなさまにお礼を申し上げるところですが
どうもありがとうございました
北九州、飯塚でも言われることを確認していますので
福岡県ということでしょうね。
しかし若い人はほとんど知らないようです
「てんとばえの柿」なんてのがちかごろあまりみれない
からかも知れません。
一昨日、北九州市の平尾台でその柿のことが話題に
なって、みなさんにうかがいました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご質問を見た時 福岡では言わないな。
と 思っていたらNO,2の回答者の方のお答えを見て 驚きました。
でも 福岡は博多弁を使いますが、厳密に言えば『福岡弁』と『博多弁』というのがあったらしいです。今では渾然一体化してますが。
昔は『福岡』と『博多』は別の地域だったらしいです。(ここはうろ覚えですが・・・)
そういえば ずっと以前 友達のおばあちゃんのお誕生会にたまたま同席したのですが、集まったおばあちゃん仲間で話している言葉が 全く理解できなかった事がありました。
私は生まれも育ちも 福岡なので博多弁を使いますが、それとは全く違う感じだったので
『おばあちゃん達 なんて 言いようと?(何て言ってるの?)』
と 友達に聞くと
『生粋の博多弁げな。(博多弁ってさ)私にもいっちょん わからん(全然わからない)』
と 長くなってしまいましたが・・・・
もしかしたら 生粋の博多弁なのでしょうか・・・
はっきりした 答えになってませんね・・・すみません
ありがとうございました
地元の古い方は使っていても、もう私たち団塊の世代では
通用しなくなった言葉のようですね。
知っている人は知っているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 九州、毎年アフリカから代表者が参拝する神社 1 2023/01/28 15:07
- アニメ めぞん一刻の街のモデルになった町が九州の方にあるらしいのです。 原作者の高橋留美子さんの出身地は新潟 1 2023/05/25 22:28
- お酒・アルコール お酒に強い人が多い地域・地方はどこだと思います? 5 2022/10/02 11:50
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国でのカモミールの育て方 秋田県でカモミールを庭に植えたいと思っています。 関東などでは、「秋植え 1 2023/07/15 17:09
- ガーデニング・家庭菜園 こちらの植物、雑草はなんでしょうか? 自然に生えてきました。 ご存知の方、教えてもらえたら嬉しく思い 1 2023/06/08 14:52
- ガーデニング・家庭菜園 この植物、雑草はなんでしょうか? 自然に生えてきました。 ご存知の方、教えてもらえたら嬉しく思います 1 2023/06/08 14:51
- 甲信越・北陸 長野市の【浜名屋】さんで、地域クーポン(信州割)が使えるか 1 2023/02/18 23:03
- 夫婦 話せば永遠の愚痴になるので前向きな事だけ相談しますが 大阪へ嫁いで20年経とうとしています。以前は九 4 2022/04/09 16:53
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
丹波山にはたぬきがおってさ♪
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「めっさ」ってどこの言葉?
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
長崎県大村駅にコインロッカー...
-
西南学院大or福岡女子大
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
宮崎は陸の孤島で交通アクセス...
-
「来+地名」の言い方
-
皿うどんと揚げそば
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
どこの方言ですか?
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
神奈川から見た他県の方位
-
関西人と九州人、どっちが我が...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
鳥栖ジャンクション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
2月に雪の降らない旅先
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
「来+地名」の言い方
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「うっかかる」って。
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
2月上旬にノーマルタイヤで旅行
-
2泊3日九州旅行の交通手段はレ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
名古屋市と福岡市は街並みなど...
-
鮮魚を送る方法
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
おすすめ情報