dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルパー2級の資格を取ろうと、通信制の学校を探して迷っています。
自治体、民間いろいろありますが、民間の学校で受講された方、それぞれの学校の感想を教えてください。
たとえば、ニチイ、三幸、ベネッセ、WAC、日本医療事務センターなどなど・・・

ちなみに私は幼稚園、小学校の子供のいる専業主婦です。
千葉県船橋市に住んでいて、スクーリングには余り遠方には行けません。
そして、費用も何の補助も受けられないのでできるだけ抑えられたら、と思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ベネッセで受講しました。


うろ覚えで申し訳ありませんが、8万円ぐらいだったと思います。
平日のコースや土・日のコースがありますが、受講待ちも多くいつでもすぐというわけではありませんでした。
時間的制約がハードルでした。
でもさすが参考書屋、テキストは非常に見やすく、使いやすく、課題の内容や添削もしっかりしています。
訳あって介護の仕事を辞めてしまいそれまでの参考書を一切合切友達に渡してしまいましたが、ベネッセのテキストだけは残しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も今まで調べた中ではベネッセが一番内容としてはいいのではと思っています。ただ、スクーリングの場所、時間が合わず考え中です。

お礼日時:2003/05/03 00:00

3年程前に、ニチイ学館で取得しました。


費用は、7~8万円程度だったと記憶しております。
私の場合は、教育訓練給付金制度を使いましたので
8割程の金額が戻ってきたと思います。

>スクーリングには余り遠方には行けません

そこは大手の強み?で、多くの提携施設があります
ので、便宜を図ってくれると思います。

感想としては・・・。
可もなく、不可もなくといったところでしょうか。
他の学校はしりませんし・・・。

ただ、指導は親切だったと思います。
いいほうではないかと思います。
参考とされて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご返事ありがとうございました。ニチイは確かに大手ということで、スクーリングも近くであるので魅力的なのですが、費用が9万以上と調べた中では一番高いのです。どこも、一長一短で困ってます。

お礼日時:2003/05/03 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!