電子書籍の厳選無料作品が豊富!

図書館の事務員って、どうやったらなれるんでしょうか。
資格とか、4大出て無いとダメとかあるんでしょうか?

A 回答 (3件)

 公立図書館の場合には、司書という専門の資格を持った方と、一般の事務の方が勤務をしています。

司書の場合には専門の勉強をして資格を取得しますし、一般事務の場合には、高卒、大卒などの区分によって、一般事務職員の採用試験に合格する必要があります。又、一般事務職員の場合には、人事異動がありますので、図書館に勤務できたとしても数年で異動になる場合がほとんどです。
 司書を募集している場合には、試験があり合格・採用された場合には、特別なことがない限り図書館勤務となり、異動はありません。
    • good
    • 0

現在公立図書館で働いていますが、私の勤めている図書館では、働いている人の内訳は以下のとおりです。


 ・職員:市の職員で何年かサイクルで異動がある(司書の資格は持っていない人の方が多い)
 ・嘱託職員:司書の資格を持っていることを条件に採用試験(筆記、面接)があり、それに合格した人。現在のところ委嘱期間は1年間ごとで4年間まで継続可能。
 ・派遣会社のアルバイト:図書館に派遣会社が契約ではいっていて、主に警備と清掃を任せていあるが、事務員にも何人か入っている。

図書館によって雇用条件や形態が少しずつ違うので、(ほとんどは公務員である職員か司書資格のある嘱託が多いようですが。)お住まいの地域の図書館に問い合わせてみると確実だと思いますよ。
    • good
    • 0

司書と呼ばれる資格があってたいがいこれが必要です。


また地方自治体職員になるケースが多いので、公務員試験合格も必要でしょう。

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~k-lib/librarian/libr …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!