dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所のネットカフェによく行きます。
お気に入りの店があるのですがたまに土方の人がいてかなり汚い作業着を着た人が店内に何人かいます。
作業着があまりにも汚いのにソファーに座ってると思うと不快です。
店員はちゃんとソファーも拭いてますが気分的に汚いというかやっぱり汚いですね。
自分も昔工場をしていて作業着がかなり汚れるのはよく知っています。
昔からいきつけの店だっただけにこういう人が増えると嫌です。あと田舎なのでネットカフェが何件もありません。
汚い客お断りみたいな隠れたルールがあるネットカフェって存在するのですか?もしくは汚い作業着で着た客には席が満席じゃなくても「満席です」と言う店も存在するのですか?
逆に店側としても汚い作業着の人を何人かいれていると店のソファーが汚くなったり常連客も「ここは汚い店だ」と思って違う店に行ってしまうと思うのですが。

A 回答 (2件)

ネットカフェでなく、高級ホテルを利用すれば問題解決です。



現在では、ネット環境完備のホテルなどは、たいていの町にあります。高級ホテルなら、ノーネクタイお断りでしょうから、汚い身なりの人は入れません。
    • good
    • 0

職業に貴賤はありません



歴史的経緯はともかく、土方という擁護は現代では差別用語とされています。
俺はあんな奴らとは違う、とお考えでしたら清潔なホテルでもご利用ください。

あなただって 「ネカフェ使うやつらなんてどいつも貧乏人、この町にはいらない」だなんて書き込みがあったら不快でしょ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!