dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANルーターのWBR-G54
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr-g5 …
を使用していましたが度々負荷に負けてネット接続が切断されてしまう状況となり、割と評価の高かった有線LANルーターのBHR-4RV
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4r …
を購入し接続を考えているのですが、BHR-4RVをルーターとして使用しWBR-G54をブリッジモードで接続し無線も使いたいのですが接続は
モデム→ルーター→無線が正しいですか?
モデム→無線→ルーターが正しいですか

あと手順がわかりません
今現在の無線LANルーターを使用している状態でそれをブリッジモードにしてから新しく有線LANルーターを接続するのか

いったん今の状態を取り払って有線LANルーターを設定後あとづけで無線LANルーターを接続しブリッジモードとするのかわかりません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

○:モデム→ルーター→無線


×:モデム→無線→ルーター

ですね。あと設定方法は、

1:今現在の無線LANルーターを使用している状態でそれをブリッジモードにしてから新しく有線LANルーターを接続する
2:いったん今の状態を取り払って有線LANルーターを設定後あとづけで無線LANルーターを接続しブリッジモード

手順2を先に実施してから手順1を実施する場合、無線ルータでDHCPを有効にされていると思いますので、無線ルータを接続する前に設定変更をすれば同じことですから、どちらを先にしても同じです。手順1を先に実施した場合、設定変更をした時点でインターネットへの接続はできなくなりますので、手順2を先に実施されたほうがスマートかと思います。

この回答への補足

ありがとうございます どっちからでも同じなんですね
質問が1つ増えてしまいました。聞いてもいいですか?

今まで使用していた無線LANルーターの設定はブリッジモードにした場合
無線のWEPキーなども全部デフォルトの状態に戻ってしまうのでしょうか?

多分解放したポートなどは新しい有線LANルーターで再度設定しなければ
ならないような気がしますがどうなんでしょう?

補足日時:2009/10/20 12:39
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!