
No.3
- 回答日時:
原因1)前のグラボのドライバーのゴミ残りによる現行ドライバーとの干渉
原因2)グラボ交換による電力増加(最低40W)に由来する電源容量不足
原因3)経年劣化による電源容量低下
対応方法
原因1)の場合、グラボのドライバー付属の物では完全に削除できないので
1、「DriveCleaner」等のソフトを使用してきれいにする。
2、OSからクリーンインストールする。
原因2)3)の場合、これはPC上では表示されない数値なので
1、外付けHDDなどを外す。
位しか現状では思いつけません。
もう少しPCのパーツ構成を載せてもらわないと、誰もピンポイントの指摘は出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- デスクトップパソコン パソコンが起動しません。 8 2023/05/18 05:16
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
グラボの出力について
-
最近RTX3060にしたのですが最初...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
Realtek high definition audio...
-
PT2のWin7再設定でドライバーJ...
-
Windows95対応のビデオカードって
-
geforce1660super ドライバーア...
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
NVIDIAのドライバをインストー...
-
ハードオフで買ったグラフィッ...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
APC SMT750JのUSBドライバ
-
グラボが先?ドライバが先?
-
OSを再インストールしたら、グ...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
エイジオブミソロジーの体験版...
-
Linux mint17 シャットダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
geforce1660super ドライバーア...
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
Realtek high definition audio...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
ゲーム中での音割れというか音...
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
ビデオカードインストール後再...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
-
HP Compaq nx4820の中古品を入...
-
音が出ない
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
スキャナを認識しないときは?
-
R5770 HawkのドライバCD
-
Windows Me 向け Intel 740 ド...
-
iLink経由のデータ取り込み
-
NVIDIAGeForce GTS250 ドライバー
-
ユーティリティ、ドライバー
-
GeForce の古いドライバのある場所
おすすめ情報