
そこで、具体的に障害者の等級や障害の場所によって異なりますが、障害者の方に生活をする上(仕事、学校、プライベートでの課外活動、生活での不満)等での不満や、やりたいのに出来なかったことなどを教えてください!
今は障害について勉強、資料を集めている段階ですが、確実にNPO法人を設立します
また障害者ではないけど、身内や知り合いの方にいて何か困ったことがあったなどの回答も募集しています
またどういった事を助けて貰えると生活する上での質の向上ができると思いますか?
あと障害者ではないが、障害のある人に対してどういった目でみていますか?
例ですが生活大変そうや気持ちが悪いと思ったのならそうでいいですし本当の気持ちをお書きください
ちなみに私は左上肢のすべての機能の全廃の障害をもっています
本当はすぐにでもNPO法人を作りたいのですが、今は本職のファッションの勉強でイギリスに留学しているために、2011年に日本に帰国するため設立ができません、
それまでに一つでも多くの声が聞きたいのです
障害者だからと言われるのが私は一番嫌いです
ただそれは事実に変わりはないのです、しかし障害者のための制度が様々ある社会でその制度はすべての障害に賄える訳ではではないと考えているために、NPO法人での会社の設立を考えています
みなさまからの質問お待ちしております
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
補足読みました。
あなたがお金を出して運営するんですね。太っ腹ですね。
つまり、障碍を持ったあなたが、他の障碍者の面倒を見ると。
施しをするという事ですね。
障碍者の社会参加を阻害する運動なので、あまり長くは続けて欲しくは無いです。
でも、あなたの資金が底を付くまでに、助かる障碍者も実際に居るでしょうから、NPOにするよりも、直接的な援助の方が確実に人助けになると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
「障害者の生活の質の向上のために必要な助けは何か」や
「健常者が障害者に対してどういった目でみているか」などと
webでアンケートを取っている段階の、
この春まで源泉徴収の意味も知らなかった若者が
目的もメリットも不確かなNPO法人を立ち上げようなど
いやあ、いい世の中になったものです(笑)
#2の方のおっしゃるとおり、
営利活動を伴った社会参加こそがあるべき姿です
まさに理想と勢いだけといったところですね
お金の大切さを分かっていないのではないでしょうか
No.2
- 回答日時:
NPOにする目的は何ですか?
NPOにするメリットは何ですか?
非営利で活動する精神は立派ですが、運営資金をどうするんですか?
営利活動も出来る団体にした方が、本当の意味での社会参加が出来ると思いますけどね。
私には、NPOにする意味が分からない。社会福祉法人ならまだ理解できるけれど。
この回答への補足
運営資金の事なのですが、お金はあります
今お金は不労所得で毎月入ってきます、あと他には障害基礎年金法という制度はお知りですか?
それと不労所得を使い運営資金にしたいと考えております
尚、まとまった資金も既にございます
正直私はこのNPOに関して言えばお金は本当に要りません、それではなぜやるのかといいますと、誰かがやらないと障害者の生活は変わらないと自分では思っております、
私は生まれつき障害者であり、そのなかでもかなり恵まれている方だと思います
そして障害者の制度を知ったのはここ数年の事であり、このような制度だけでは本当にその障害者自身が自立していけるのか、疑問をもったからです
NPOでの目的は障害者制度の上手い使い方や、障害者の世間での認知、障害者雇用制度による様々な会社に向けた障害者の雇用のメリットを伝えていきたいと考えいています
そのその他にもございますが主として考えていることはこのような感じです
社会福祉法人はそのあとに考えています
ただ私の考えている福祉法人は、障害者のための就職するための、技術や技能の取得(障害によりできるできないはありますが)のための設備の設立を考えております
ただ設備を設立するにあたり国からの補償金などがありますが、ハローワークの人になかなか下りにくいと言われ、まずはNPOでの活動の勧めののために、このようなことを考えております
長々と失礼しましたそして文章力が乏しく申し訳ございません

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしく御願い致します。
障害者として代表されるのは身体障害者です。
しかし、精神障害者も年々ふえてきています。
精神障害者の一番の悩みは、友達が作りにくいということです。
世間では身体障害者のように外部から見分けがつかないので、なまけていると見られます。
そのため、引きこもりが多く発生して自殺になったりします。
ほとんどの精神障害者は、世間では孤独でさびしいのです。
なので、精神障害者のつどう場を設立してほしいです。
ご参考まで。
質問ありがとうございます
今精神障害に関しての情報がほとんどなく分からない状況です
精神障害の人は引きこもりがちが多いと聞いた事があります、しかし実態はどのような状況のひとがいるのか全く把握しておりません
私は身体だけではなく精神障害の方もサポートしていきたいと考えております
貴重なご意見ありがとうございます
その他にも何か障害者に関して感じた事がありましたら、回答お願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 求人情報・採用情報 一般求人で身体障害者手帳取得済を申告するべきでしょうか? 2 2022/03/23 20:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- IT・エンジニアリング 不安定な雇用。SES会社 6 2023/02/02 20:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 障害者でも一般会社で同じ給料貰うなら 3 2023/02/17 13:52
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害と選挙権について 現在、18歳以上であれば、知的障害を持っていても選挙で投票する権利が貰えま 5 2023/07/04 07:51
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金返還について。 奨学金について詳しい方宜しくお願い致します。 私は今、精神障害2級で障害者年金 2 2022/12/06 13:05
- 父親・母親 自分は今アメリカで生活してる日本人-アメリカ人ハーフです 自分は小さい頃から勉強が苦手でいつも学校で 8 2022/07/08 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
活動する仲間を募る方法
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
高校生でボランティアなどに参...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
募金とか寄付をクレジットカー...
-
文系での国際協力に関する仕事...
-
寄付する人をどう思いますか。
-
これから社会貢献活動がしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
講演を無料で引き受けてくれた...
-
一人でボランティアに参加し続...
-
自治会のミニ運動会の種目
-
地元の消防団に強制的に入隊さ...
-
私はあるボランティアに登録し...
-
ボランティア申し出の断り状の...
-
サークルを強制的に辞めさせら...
-
消防団の退職金
-
94歳のボランティアに辞めて...
-
ボランティアの面接に行く時の服装
-
小さい子供がいるのに消防団?!
-
休日にボランティアをする場合...
-
福祉とボランティアのちがいは?
-
大学サークルの新歓で未成年の...
-
ボランティアすっぽかし
-
ボランティアの趣旨に賛同でき...
-
有償ボランティアの報酬について
-
消防団を辞めるには
-
点訳ボランティアされている方に
-
JICAとNGOの役割の違いを教えて...
おすすめ情報