プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こどもが大学の吹奏楽部に入っています。
文系学生が主体で構成されている総合大学の吹奏楽部。

理系学生、レポート、実験と多忙で、アルバイトしたくてもできない状況です。講義が終わると、練習 学校まで40分ですが、帰宅が、
深夜0時近くです。

親としては、(特にお金で困っていないこともあり)無理にアルバイトはしなくてもよい。
むしろ、
・単位を落とさないこと。
・なるべく良い成績とること 
 GPA(Grade Point Average)を悪くしないこと。
 (私の学生時代、基準は違うでしょうが、GPA法で成績試算すると
  3.5でした。再履修は1科目もない・・・学科で3位卒業)
  2年間は学費が特待免除になりました。(親は喜んだ。)
 ※子供の大学よりは世間評価は下です。
  私は受験勉強をしたことがありません。
  中学、高校は普通程度の成績
  高校は大学付属校 希望すれば100%薦める(成績による学部   学科制限は当然ある。)
・ちゃんと学校に行くこと(さぼらない)こと
 (出席とらないからと絶対にタカをくくらない。)
--------------------------------------------------------------
【本論です。大学のクラブ運営に関しての疑問です。】
--------------------------------------------------------------
しょっちゅう、レッスン費用だ、地方演奏会旅費だ、ホール賃借料分担金だ・・・とお金がかかります。

「万単位」です。・・・高校の時は、毎月5000円
他に遠征などで費用がかかる時は顧問の先生からの説明文書がありました。

高いと言っているのではなく、各出費理由を明朗にしてもらいたいと言うのが「親の本音」です。
※私は、通学時間が片道2時間かかりクラブには入りませんでした。

他の子はどうしているの? 下宿の子なんか仕送りで足りるの?
みんながお金を払えると思えない。
これに対し・・・
1.「文系学生は時間の余裕があるから、アルバイトしている。」
2.「出席しなくても試験さえ受ければ大丈夫な講義がある」
3.「留年生もいるけど気にしていないよう」
  ※親からみるととんでもない。
   ほとんどは自分で学費払ってはいない。留年するということは
   奨学金も望み薄。
4.定期集金袋に領収印、費目はあります。
  説明できる資料とかないのか聞けないのか?と聞くと、とても聞け  ないと言います。
  じゃあ、匿名ででも、親の立場で聞いてみようか?といっても「や  めてくれ」の一点張り
  (内緒で聞こうかとも思っている状況。)

アルバイトするからといいます。
(勉学に差し支える、深夜バイト、危険なバイト(深夜のコンビニ、交通整理、飲食店はやめてくれと言いました。)

【補足:アルバイトに関し】
・週1~2回では採用されない。
 (求人に書いてあったのでいくつも応募したが駄目)
・理系だからバイトができないのでなく、勉強以外の時間が、クラブで 拘束される。
・土日OKなら採用してくれるところはあるが、親からみて意地悪にも 思えるくらい土曜日に重要科目が集中しています。

A 回答 (5件)

長々と書いていましたNo4ですが、他の方の


書き込みを拝見して、補足させてください。
(私も子を持つ親として、あきれて書かずには居られません)

>>日常的に1~2万、突然5万の支払い。
 どこの大学か分かりませんが、普通のサラリーマンの親ならば
 ポンっと渡せる額ではありません。
 仮にイワユル「富裕層」の方が通う大学であれば、尚更、
 ありえません。(それなりの学費の支払いがあって、当然
 部活やサークルの運営金もそれなりに出るはずです)

 仮に下宿をしている子がその部活に居たとして、
 その親は 不定期に 月に15万~20万(下宿代+サークル)に
 渡すことになります。
 月収いくらの親が、子供にそれだけ払うのでしょう?
 また、バイトをどれだけやれば5万なんてお金が日常的に
 確保できるのでしょう?
 (不定期集金ならば、バイトで払っている子達は「5万円確保」
 が必須ですよね)

>レッスン費用
>地方演奏会旅費
>ホール賃借料分担金
何人の部活でどれだけの規模かは知れませんが、不定期で
これをまかなう為に5万以上しはらったとして、
その総額は吹奏楽ならば20名でも100万円です。
大学からの部活運営費がゼロならあり得る話なのかも知れませんが、
そんなワケないのでは???
部活なのですから、レッスン費用が大学からまったく出ないワケが
ないです。
月々20~50万円程度全体で集めておいて、さらに100万なんて
そんな運営資金が掛かる部活、聞いたことありません。
(今まで子供に渡した額を部員の数で掛け算してみてください)

もうちょっと、いろいろと考えるべきところはあるのでは
 ないでしょうか?
 5万円をポンと渡される様な環境であるならば、問題は
 ないと思いますが。。。
    • good
    • 0

いろいろな事が質問に挙がっていますが、


まず結論としては。。。
 
>>大学のサークル/部活動での諸経費について
 ・各大学いろいろありますので、一概に回答など出ないと
  思います。
 ・大学のサークルであれば、月1万くらいの集金はありました。
  ただし、それ以上の不定期集金はありません。
  (不定期の集金では他の学生も支払い追従できません。)

>>理系のアルバイトについて
 ・世の中にアルバイトをしない理系の生徒(恵まれた環境の人)が
  一体世間に何人いるかは知りませんが、私の周りでしなかった人
  は居なかったです。みんな成績も別に問題なかったです。
  後述しますが、私は普通に月4万くらいの稼ぎでした。
  (親は学費/教材費/定期券以外は一切お金をくれませんでした。)
 ・勉学に差し支えるくらいのバイトをするのには問題がありますが、
  バイトすら勉学の合間に上手く取り入れられない様では、
  社会人になってから勉強が出来なくなり、職業で必要ないろいろな
  資格なんて取れないのでは?(これは余計なお世話ですが)

さてさて。  
まず前提ですが、私は私立大の理系で、軽音楽部に入っていました。
通学時間は電車で片道1時間20分くらい。
バイトは日曜日と履修の少ない日、それに長期連休中。
それでも、実験や授業/試験の時にはバイトのシフトをいろいろ
と考えて何とかしていました。もちろん、部活の練習もサボりは
なかったです。

バイトは大手スーパーの売場担当で、基本的には日曜日だけで、
 時給850×8h×4=27200円。
当然、これでは少し不足になってくるので、履修の少ない日に
 2~4時間入って、月4万くらいの収入でした。
 これに長期休暇中の短期集中バイトで数万円稼いだお金を足して
 サークル集金、小遣い、免許取得、楽器の購入等に当てて
 いました。
もちろん、大学の実験は休めませんし、授業や試験もスルーせず、
 留年もしていません。(家庭的に留年は無理でしたし。)
 不況でしたが就職もキッチリできて、今は普通の社会人です。
 今の学生と比較すれば、私もかなり恵まれた環境だと思います。

そういう経験から言っても、私より大変な学生もいましたし(下宿も
 バイト代で稼いでいたりする子も多かった)、御子様は非常に恵ま
 れた環境だと思いますね。

そういう「大学」という環境ですが、
 クラブやサークルの定期集金で、1万円以上っていうのは
 あまり無いと思います。
私の場合は、軽音楽部でしたが月々の集金はライブやスタジオ代
 で1万くらいだったと思います。
 それ以上の集金では、他の学生も支払いに追従できませんし、
 学校運営のクラブやサークルでは「運営金」も出ていましたので、
 ありえない話だと思ってしまいます。(共有設備の修理や借用
 でお金は掛かりません)

 集金って、いくらくらい何でしょうか?
 他の方の御子様を疑いたくはありませんが、ウソも視野に入れる
 必要はあるのかもしれません。
 (部活の飲み会も結構ありますし・・・これも入っているのでは?)

こういう掲示版ですので、無責任なことも書いてしまいますが、
 アルバイトをさせてみては如何でしょう?
 質問者さんも大学生の子供を持つならばそれ相応の年齢の方と
 存じますが、バイトすらやったことのない新卒の部下って
 使いたいですか?
 ・週1~2回では採用されない。
 (求人に書いてあったのでいくつも応募したが駄目)
 ・理系だからバイトができないのでなく、勉強以外の時間が、
  クラブで拘束される。
 ・土日OKなら採用してくれるところはあるが、親からみて
  意地悪にも思えるくらい土曜日に重要科目が集中しています。
 なんて内容はホトンド全ての大学生に当てはまることですが
 皆、なんとかしていますよ。
 (週1~2で採用されない、っていうのは探し方にも問題が
  ある様な気がします。私はやってましたし。。。)

部活の集金で悶々としてしまうのならば、本人がバイトする
 って言っている以上、条件だけ明確に取り決めて、自分で
 払わせても良い気がします。(決めるのは質問者さんです)


いろいろなことが書いてあるので
 回答もまとまっていないのですが、参考までに。
    • good
    • 0

こんにちは。



まずお聞きしたいのは、具体的に月にいくらくらいお子さんに与えているのですか? サークル関係だけと、総額と両方で。

私は理系で博士後期課程まで修了し、今も学部生の指導をしている者です。

ぶっちゃけて言うと、お子さんが単に小遣いをだまし取るためにいろいろと言い訳しているように思います。

>理系学生、レポート、実験と多忙で、アルバイトしたくてもできない状況です。

現実にはそんなことはありません。バイトをしない言い訳以外の何物でもありません。夕方には授業は必ず終わりますので、バイトする時間は十分にあります。レポートに時間を取られるのは事実ですが、バイトが出来ないほどまで「本当に」追い込まれることはあったとしても年に一度か二度くらいです。単に怠慢なだけです。

そもそも、そんなに不要なお金を親が負担する必要はありません。ガキじゃないんですからサークル活動したければ本人がいろいろと工面してお金と時間を作りだすべきです。それを親が手取り足とりやってしまったら、それは教育ではなく過保護です。無用な金を子供に与えることは社会人として使えないクズを作り出しているだけの反社会的な行為に他ならず、お子様のためになることなど絶対にありません。

まずは親の貴方が子育ての常識に気付くのが第一だと思います。
    • good
    • 0

>レッスン費用


>地方演奏会旅費
>ホール賃借料分担金
これらの費用がかかることはごくごく一般的なことです。
それに対し、

>しょっちゅう
>万単位
この抽象的な説明だと、正直コメントのしようがありません。


もう少し具体的な数字を挙げられませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり具体的に書いて特定されたくないので、あえて抽象的に書いています。
1万、2万は日常的。
レッスン費、パート別練習会場費等々
会場がらみでは5万以上の分担金を、子供は突然言って来ます。
(遠征公演の交通・宿泊費、楽器運搬トラックチャーター等はやむを得ないと思います。)

私のところでは、払えないことはない金額ですが、何か説明資料があれば、気持ち良く渡せます。

部としての年間会計報告などないのか?と聞いても、そんなこと聞けないと言います。

・みんなちゃんと払えているのかは不思議です。

お礼日時:2009/10/24 01:58

こんにちは


>しょっちゅう、レッスン費用だ、地方演奏会旅費だ、ホール賃借料分担金だ・・・とお金がかかります。他の子はどうしているの? 下宿の子なんか仕送りで足りるの?みんながお金を払えると思えない。これに対し・・・

 ほとんど言い訳の領分ですね。

 確かに活動していれば上記の名目の費用がかかるでしょう。
・外部指揮者、外部トレーナーのレッスン費用(1回単位で支払いが多い)
・地方演奏会巡業の旅費等の費用、ホールの賃貸料分担金
・コンクールなどの参加費(上級になればなるほど高くなる)、会場が遠ければ旅費

 問題はお子さんがウソをついていいるかもしれないというところでしょうか?
 大学ともなれば、団運営は上級生がしているはずで幼子ではないので高校までと違い顧問の先生が「引っ張って」ということは考えられません。
 イベントの前に運営幹部(学生)から団員に説明はあると思いますのでお子さんがそれを親御さんに伝えている。それがうまく伝わらないのであれば「大学側」に学生のクラブ運営について情報公開の改善をするように指摘するしかないと思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!