
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
去年まで大学生だった者です。
大学時代、オープンキャンパスの手伝いをしましたが、3分の1~半数ぐらいは親御さんと一緒だった気がします。さらに、親御さんのほうが熱心に質問してたりもしました^^;
自分が入試だった時も、結構お母さんと来てる子はいましたし、親と一緒だとおかしいとか、浮いてるとかいうことはないと思います。
ただ、私自身はどちらも1人で行った側なので、正直いうと、最近の親はちょっと過保護だなぁとか思っちゃいました。(うちの親も、どちらかといえば過保護なほうなんですがw)
もちろん、全く行き慣れない土地だとか、都会の交通事情が複雑で不安だとか、そういう事情があるなら、親御さんと行くほうが絶対安心だと思います。私の大学は東京で、地方から来た人は保護者同伴が多かった気がします。
なので、一緒に行くのは十分アリです。ですが、あくまで大学を選ぶのはあなたですから、その主導権まで親御さんに握られないようにしてくださいね^^;
PS.最後のは余計かもしれませんね。すみません。一言も発言しない子どもの隣で、親が「うちの子はこう思ってるみたいなんですが…」って質問している光景が忘れられないんです(笑)
質問者さんにぴったりの大学が見つかるといいですね☆
No.4
- 回答日時:
大学は、本来、大人が行くところです。
親が一緒というケースも多くなっているんでしょうけど、それでは子供ですね。
まして、地元を離れるなら、入学後は自分一人ですよね。
その予行演習もかねて、一人で行った方が良いんじゃないでしょうか?
相談会ぐらいで不安を感じるなら、進学も諦めた方が良いと思います。
それと、大学にもよりますが、入学の季節になると不動産屋、資格や語学の学校、新興宗教やその関係の怪しいサークルなど、いろんな人が新入生を食い物にしようとよりたかります。
全部じゃありませんが、悪い業者も一部にはいます。
でも、本当に必要なものは、大学の中でも斡旋しているはずです。
(大学の中のサークルでも、たちの悪いものや、暴走する連中もいるんですが)
その辺の感がないと、学生どころか、親が一緒でもだまされるケースもあると聞きます。
ご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学がありすぎるような
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
補導について
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学での講義中に飲食ってして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報